14 Mar2012blog archive予算審査特別委員会2日目予算審査特別委員会2日目でした。一般会計総括質疑などを行いました。 本日、予算審査特別委員会2日目でした。商工費・土木費・消防費・公債費・予備費と一般会計総括質疑をしました。また、特別会計の国民健康保険特別会計・後期高齢者医療特別会計・介護保険特別会計までを審議しました。 目立ったところでは、普通建設事業として虻田漁港...
13 Mar2012blog archive予算審査特別委員会初日予算審査特別委員会初日でした。2回目の予算委員会での審議です。 本日から、15日(木)まで3日間の予算審査特別委員会です。インターネット中継もされています。2年前は、補欠選挙が4月でしたので、昨年の予算審議から今回の予算審議で2度目の委員会です。 本日、予算委員会の冒頭より、真屋町長から予算の概要の説明がありました。 ...
12 Mar2012blog archiveTPPについて考える集会TPPから食と地域を守る胆振・日高地域集会に参加しました。 「TPPから食と地域を守る胆振・日高地域集会」に参加しました。会場は、苫小牧市民会館でした。 胆振・日高地方の自治体関係者、JA関係者など多くの方が参加しました。1000名は集まったと思います。洞爺湖町は、議会が本日一日だけ休会でしたので、町長、議長、議員も多...
11 Mar2012blog archive地場産品試食会&卒業式3.11の話題中心なので、地元ネタでいきます。地場産品料理試食会に参加しました。午前中は、地元中学校の卒業式に出席しました。 洞爺湖町地場産品協同組合のお招きで、試食会にお招きいただきました。議長はじめ、多数の議員も参加しました。 「しあわせのスティック」とうや湖あか毛和牛のナカニク(ソトモモ)を使った八幡巻きを平らに...
10 Mar2012blog archive定例会一般質問昨日、定例会一般質問しました。教育行政と町内のエネルギー利活用についてお伺いしました。 昨日は朝一番で一般質問登壇しました。議事録の公表が来月後半になると思いますので、どんなことを質問したかを簡単にご報告します。正式な町の答弁などの問答は資料がそろいましたらPDF形式でアップします。 一般質問の一部内容 (かなり長文で...
5 Mar2012blog archive議会定例会初日本日から第1回定例会がスタートしました。町長の町政執行方針、一般議案等を審議しました。 本日から議会定例会がスタートしました。今週は、一般議案審議・一般質問が行われます。来週から予算審議特別委員会による予算審議をします。すべての審議・一般質問は、インターネット中継されます。 洞爺湖町議会 {%右矢印webry%} ...
4 Mar2012blog archive生物多様性フォーラム「いま、洞爺湖の生命と環境を考える」2012洞爺湖生物多様性フォーラムに参加しました。 洞爺湖町洞爺総合センターでフォーラムが開かれました。酪農学園大学の調査報告・研究プロジェクト「洞爺湖中島・エゾシカ捕獲調査」についての発表がありました。 酪農学園大学 {%右矢印webry%} 酪農学園大学の情報・大学ホームページ ...
4 Mar2012blog archive「青年主張大会」洞爺湖文化センター「創価学会・青年主張大会」に行ってきました。福光太鼓・サンライズ合唱演奏にも感動しました。YouTubeにアップしました。 会派公明党さんの七戸副議長、板垣議員からご紹介頂き、青年主張大会に行きました。「青年の勇気が地域を照らす!!」テーマどおりのすばらしい主張大会でした。 会場は、洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町からたくさん...
29 Feb2012blog archive3月定例会一般質問・議事録(12月)3月定例会の一般質問通告がまとまりました。自然エネルギー・学校教育についてお伺いします。12月定例会の議事録アップしました。 第1回議会定例会審議日程が決まりました。3月5日(月)~3月16日(金)までです。一般議案・一般質問・予算審査特別委員会があります。 一般質問は、3月8日(木)、9日(金)の2日間で行われます。...
28 Feb2012blog archive常任委員会視察経済常任委員会で視察しました。洞爺地区・洞爺湖温泉地区・虻田本町地区に行きました。洞爺湖町、、、行政区域なかなか広い、、、、。 経済常任委員会で「水の駅」を視察しました。 下道も熱くなり洞爺湖町観光について語ってしまいました。観光振興について熱く語りすぎました。 お昼は「道の駅とうや湖」でした。 「洞爺湖ロコモコ」を注...