blog archive( 93 )

Category
児童生徒作品

児童生徒作品

議会広報委員会終了後、町役場町民ロビーで子どもたちの作品を鑑賞。 町教育文化研究会主催の児童生徒作品展が町民ロビーで展示。 おはようございます。しもみち英明です。 先日、議会広報委員会にて27号発行に向け最終校正しました。12月定例会、11月臨時会を中心に一般質問、町民と議員との懇談会等々にについてご報告します。 下道...
文化財防火デー

文化財防火デー

26日(土)文化財防火デーで入江・高砂貝塚館の防火訓練体験。消防車の放水も経験! こんばんは。しもみち英明です。 26日(土)午前、入江・高砂貝塚館で防火訓練が行われ、消防車の放水を体験! 郷土研究会・アプタフレナイの会の役員として文化財放火デーの防災訓練に参加しました。 文化財保護法制定の契機となった法隆寺金堂壁画が...
農業委員会と議会懇談会

農業委員会と議会懇談会

25日(金)農業委員会と議会との懇談会を開催。会場は、洞爺湖萬世閣。 こんばんは。しもみち英明です。 昨年に引き続き、農業委員会と議会との意見交換会をしました。 農業委員会とは、全国の市町村に置かれる行政委員会です。その職務は、農地法などによる農地等の利用関係調整、農地の交換分合その他、農地に関する事務を執行をするとこ...
経済常任委員会始動。

経済常任委員会始動。

本年の経済常任委員会始動。臨時議会は、2月1日招集。洞爺湖温泉冬まつりは、9日(土)本まつり! こんばんは。しもみち英明です。 年明け、洞爺湖温泉のイベントとして定着しつつある「洞爺湖温泉冬まつり」のご案内。 2月9日(土)本まつりです。洞爺湖周辺の冬の味覚を味わえる屋台が新登場。 雪中バーベキュー、雪遊びイベント、ス...
日本対がん協会・RFL全国会議

日本対がん協会・RFL全国会議

20日(日)日本対がん協会主催・RFL全国会議に出席。ほほえみ大使アグネス・チャンとツーショット! こんにちは。しもみち英明です。 昨日20日(日)、東京有楽町朝日ホールで行われた全国会議で日本対がん協会のほほえみ大使アグネス・チャンとツーショット{%うれしいwebry%} とても若々しくエネルギーを頂きました。 日本...
北海道地域調査会

北海道地域調査会

テーマは、「地域医療再生の処方箋を考える」でした。 こんにちは。しもみち英明です。 1月12日(土)ホテルポールスター札幌にて、「地域医療再生の処方箋を考える」をテーマにした勉強会に参加。 札幌への一極集中と地方都市の急速な過疎化は、道内のいたるところに様々な歪みをもたらしています。その最たるものが医師の地域偏在です。...
祝・洞爺湖町成人式

祝・洞爺湖町成人式

洞爺湖町成人式に出席。洞爺湖町で新成人になった63名、おめでとう!私のお祝いの言葉も掲載。 こんばんは。しもみち英明です。 成人式に出席しました。式典では、千葉議会議長の祝辞がありました。 新成人入場では、晴れ晴れしく式場に入ってきました。新成人、輝いてました。 式典では、恩師の皆さん、保護者も会場にかけつけお祝い。 ...
財田の太鼓台をかつぐ会

財田の太鼓台をかつぐ会

11日(金)議会広報委員会。夕方、「財田の太鼓台をかつぐ会」の総会出席。 昨年、財田の太鼓台をかつぐ会の模様。 おはようございます。しもみち英明です。 11日(金)夕方から「財田の太鼓台をかつぐ会」の総会に出席しました。 平成25年度「財田の太鼓台をかつぐ会」総会に出席。事業計画では、7月27日の「洞爺夏まつり」での「...
洞爺湖温泉73位→39位!

洞爺湖温泉73位→39位!

松飾りを片付け、今日から役場も仕事始め!民間調査で洞爺湖温泉の評価アップ。 こんばんは。しもみち英明です。 観光経済新聞社主催の「にっぽんの温泉100選」が先月発表され洞爺湖温泉は、前回73位でしたが39位にジャンプアップ。胆振地域の盟友である登別温泉は、2位。胆振の温泉地、明るさが見えてきましたよ。 観光経済新聞社 ...
命の尊さ

命の尊さ

古くから「生は死の始め」、と言います。熊さんを見ながら命の尊さを感じてきました。 こんにちは。しもみち英明です。 昭和新山・熊牧場を訪れました。新年早々、いつもながらたくさんの観光客で賑わってます。 昨日の東京株式市場、大発会(年始めの取引)では、日経平均株価292円93銭高で引けました。今年は、強気な相場展開になりそ...