29 Aug2011blog archive第3回読売ビジネスフォーラム読売ビジネスフォーラム2011の第3回講演会に出席しました。北海道マラソンの興奮が冷めやらぬ?札幌が会場でした。 第3回読売ビジネスフォーラムに本日午後参加しました。会場はロイトン札幌でした。 講演題目は、「震災後の日本経済」でした。講師は、林芳正参議院議員でした。福田内閣で防衛大臣、麻生内閣では経済財政政策特命大臣を...
28 Aug2011blog archiveリレーフォーライフ室蘭「リレーフォーライフ2011in室蘭」人と人の絆の大切さを感じる2日間でした。実行委員として多くのことを学びました。 東日本大震災がん患者支援をテーマに室蘭市祝津の隣接広場で開催されました。 午後3時から一周約200メートルのフィールドを翌朝10時の19時間リレーしながらウォークしました。道内外から23チーム、500人...
26 Aug2011blog archiveジオパーク関連施設の視察日本ジオパーク大会に向け伊達市・豊浦町・壮瞥町の各ジオパーク関連施設を議会で視察致しました。なかなかハードな1日でした。 豊浦町のジオパーク関連施設を視察しました。 カムイチャシ史跡公園では、豊浦町教育委員会学芸員の福田さんより説明を受けました。 「神のとりで」と崇められたその神聖なまでの美しさ。カムイチャシ史跡公園は...
25 Aug2011blog archiveライオンズクラブ定例会ライオンズクラブの定例会に出席しました。毎月第3水曜日ですが、都合により昨日第4水曜日での開催でした。 洞爺ライオンズクラブに7月から入会し、昨日8月定例会に参加しました。「環境・社会福祉委員会」に配属になりました。 環境・社会福祉委員会の事業は、さくらみらい公園の下草刈り・第2回日本ジオパーク全国大会の協力・キャビネ...
23 Aug2011blog archive戦争と平和展「戦争と平和展」が洞爺湖町役場ロビー(19日~26日)まで開かれてます。洞爺水の駅2階(27日~29日)です。 戦後66年、戦争を知る世代も少なくなり2次世界大戦の戦禍を伝えるパネル展が開かれてます。平成20年洞爺湖町・洞爺湖町議会は、「洞爺湖町非核平和の町宣言」を決議致しました。 町民の方々の戦争NOの賛同作品を展示...
22 Aug2011blog archiveRFL(リレーフォーライフ)室蘭いよいよ来週RFL2011in室蘭が開催されます。日曜日お昼から会場である道の駅みたら室蘭で枯れ草集めしました。 リレーフォーライフ2011in室蘭が27日(土)28日(日)道の駅みたら室蘭で開催されます。 リレーフォーライフは、がんと闘う方々の勇気を称えがん患者や家族・友人・支援者と共に交代で夜通しグランドを歩き続け...
21 Aug2011blog archive七夕夏まつり&収穫うまいもの市JR洞爺駅前大通り会場で七夕夏まつり、洞爺地区水の駅収穫うまいもの市にお邪魔しました。 19日・20日JR洞爺駅前大通り会場で「ふれあい七夕夏まつり」がありました。昨年、洞爺湖町商工会が仙台市の商工会議所に要請し21基譲り受け、町役場、駅前大通りに登場しました。和紙製で1基の全町が約5メートルあります。 東日本大震災の...
20 Aug2011blog archive議会広報研修会&インストバンド議会広報研修会に参加しました。 全道の町村議員(広報編集委員担当)の勉強会でした。今後の紙面編集の参考にします。 議会広報研修会に参加しました。会場は北海道庁そばの水産ビルでした。「議会広報 ここがポイント ありのままに わかりやすく 住民とともに」 タイトル通りの研修会でした。他町村から約340名の議会広報担当議員が...
17 Aug2011blog archive祝アクセス20000件「元気な町づくり洞爺湖町」アクセス20000件突破有り難うございました{%顔文字喜びhdeco%} 昨年4月補欠選挙当選から「元気な町づくり洞爺湖町」のブログを開設し、今日アクセス20000件突破しました。みなさまお一人お一人のそれぞれの立場から「しもみち英明」をご支援頂き感謝致します。これからもブログの感想などメール...
13 Aug2011blog archive第2回昭和新山熊牧場 夏祭り第2回昭和新山熊牧場夏祭りです{%夏氷(チカチカ)hdeco%} 本日から3日間開催です。熊牧場へGOGOGO{%うれしい(ルンルン)hdeco%} 第2回熊牧場夏祭り開催です。子ども向けクマの生態学習を午前・午後実施してますよ。 くまにフルーツのお中元あげ体験ありまーす。 優しいお兄さん、お姉さんが案内してくれますよ...