blog archive( 101 )

Category
ミシュラン北海道英語版公開!

ミシュラン北海道英語版公開!

「ミシュラン北海道英語版」洞爺湖町関連が道央エリアで公開中!昨晩、ほろ酔いの夕べに参加。 8月22日(水)ミシュランからご連絡頂き、直接リンクしないよう指導を頂きました。ブログを編集させていただきました。今後とも細心の注意をしながら情報発信に心がけます。ご迷惑をおかけしました。 昨晩は、「ほろ酔いの夕べ」に参加しました...
国際交流協会あんど一期会

国際交流協会あんど一期会

国際交流協会に参加しました。一期会北海道支部の絵画展で秀作を楽しみました。 本日夕方、洞爺総合センターで「英国ボランティア青年送別会」に参加。 イギリスから来たボランティア青年アダム・ロイくんの感謝と送別の会でした。主催は、洞爺国際交流協会。 昨年の9月に来日し、洞爺湖町内の保育所・小学校・中学校・高校の英語学習のサポ...
戦没者追悼式あんどライオンズ7月定例会

戦没者追悼式あんどライオンズ7月定例会

洞爺地区戦没者追悼式に出席しました。英霊の御霊に平和を誓いました。 洞爺地区戦没者追悼式参列後、水の駅で「ウォーター・ウォーキング」で楽しんでいる家族に遭遇。思わず背広を脱ぎ捨て参加したいと思いました。 本日午前、洞爺地区戦没者追悼式に出席しました。 この地から日露戦争の戦いに出征し悲しい結果になった第二次世界大戦、い...
議員ネット・胆振政策研修会

議員ネット・胆振政策研修会

議員ネット胆振・政策研修会に参加。テーマは、「地域医療を守る」で市立室蘭病院の麻酔科部長・下館勇樹先生。 22日(日)議員ネット胆振の政策研修会に参加。場所は、登別「石水亭」。室蘭市・登別市・伊達市・苫小牧市・洞爺湖町・厚真町の市議・町議と道議会議員が加わりました。 「地域の救急医療を守る」と題して、市立室蘭総合病院麻...
洞爺湖温泉夏祭り

洞爺湖温泉夏祭り

サマーフェスタ2012あんど洞爺湖温泉観光振興の神事に参加しました。 半日ですがサマーフェスタが開かれ、湖畔でのんびり過ごすビジターが多かったです。 午前中は、観光振興の神事に参加しました。洞爺湖中島そばにある「洞爺湖中島三重の塔安全祈願祭」を船から行い町長、議会議員、観光業者の皆さん、関係団体の代表が玉ぐし奉てんいた...
第4回とうや湖・縄文まつり

第4回とうや湖・縄文まつり

「第4回とうや湖・縄文まつり」が入江貝塚公園で開かれ天候不順の中、多くの方が参加してくれました。ありがとうございました。 オープニングセレモニーは、子ども達による点火式。 縄文演奏会は、「アフリカ太鼓トヤトヤ」によるパフォーマンス。 本部テントでは、縄文ワークシートが配布され、貝塚公園にある説明板を見ながら5つの質問に...
政治ネタです。

政治ネタです。

久々に政治ネタです。「鳩山由紀夫と語る会」に参加しました。会場は、あぶたふれ合いセンター。 本日午後、「鳩山由紀夫と語る会」に参加しました。カラスの鳴かない日はありますが、鳩山由紀夫代議士の話題が新聞紙上に掲載しない日はない昨今です。 鳩山由紀夫洞爺湖町後援会の篠原功会長(洞爺湖町議・前議長)より挨拶がありました。鳩山...
福祉会 ザ・ウィンザーホテル洞爺

福祉会 ザ・ウィンザーホテル洞爺

「あぶた福祉会」創立30周年記念式典・祝賀会に出席。会場は、サミット会場にもなったザ・ウィンザーホテル洞爺。 社会福祉法人「あぶた福祉会」の創立30周年記念式典・祝賀会に出席しました。ザ・ウィンザーホテル洞爺での式典参加は初めてです。 ホテルは、ゆったりです。リゾート感が漂っていました。 あぶた福祉会は、清水友愛の里を...
読売ビジネス・フォーラム

読売ビジネス・フォーラム

本日お昼から「読売ビジネスフォーラム」に参加しました。講師は、コマツ(小松製作所会長)の坂根正弘経団連副会長でした。 読売ビジネスフォーラム講演会に参加し、講師は、コマツ(小松製作所)会長の坂根正弘氏でした。坂根会長は、経団連副会長として財界で活躍されています。本日の演題は、「ダントツ経営~代を重ねるごとに強くなる企業...
第4回とうや湖・縄文まつり

第4回とうや湖・縄文まつり

7月16日(月・祝日)「第4回とうや湖・縄文まつり」が開催されます。下道も大会副実行委員長で頑張ります! 7月16日(月・祝日)入江貝塚公園にて開催です。郷土資料研究「アプタフレナイの会」も応援します。主催は、「第4回とうや湖・縄文まつり実行員員会」です。事務局が洞爺湖町教育委員会社会教育課です。教育員会の皆さん頑張り...