top( 8 )

Category
安倍晋三元首相献花台

安倍晋三元首相献花台

安倍晋三元首相の逝去に伴う献花台設置 こんにちは。しもみち英明です。 7月8日、参議院選挙の応援演説中に亡くなられた安倍晋三元首相のご功績を偲び、11日と12日の2日間ですが洞爺湖町として献花代を設置。 献花台は、2008年北海道洞爺湖サミットの開催地を宣言された湖畔の記念モニュメント側に設置しました。 2日間、安倍元...
北海道コンサドーレ札幌

北海道コンサドーレ札幌

北海道コンサドーレ札幌と洞爺湖町の支援協定確認! (写真は三上大勝社長と久々の再会) こんにちは、しもみち英明です。 北海道コンサドーレ札幌の三上大勝社長と7年ぶりに懇談しました。 洞爺湖町とコンサドーレ札幌は、2013年にスポーツ観光推進に関する交互交流・支援協定を結びました。 今年1月、北海道コンサドーレ札幌の野々...
安田侃先生

安田侃先生

彫刻家安田侃先生が来庁。ご縁を感じました。 (写真は洞爺湖町役場 安田侃先生とご一緒に歴代町長の写真) こんにちは。しもみち英明です。 世界的彫刻家である安田侃先生が来庁しました。 安田侃先生の作品を洞爺湖畔に2基設置しています。 わかさいも本舗本店裏 作品名は、「 意心帰 」 です。 1977年の有珠山噴火から10年...
リネンサプライ工場開所

リネンサプライ工場開所

母校である旧洞爺湖温泉中学校体育館に、リネン工場オープン! (写真はコンフォートサプライ洞爺工場) こんにちは。しもみち英明です。 洞爺温泉地区の宿泊施設で必須のシーツ、タオル、浴衣など、リネン工場が洞爺湖温泉地区に開業。 リネン類の洗濯、仕上げなどを洞爺湖温泉地区にて、ワンストップで供給できるように小型工場ができまし...
町長就任2ケ月目の土曜・日曜日

町長就任2ケ月目の土曜・日曜日

町長就任2ケ月目の土曜日・日曜日は、行事参加。 こんにちは。しもみち英明です。 23日で町長就任2ケ月が過ぎました。 あっという間です。 土曜日・日曜日は、ほとんど行事などに出席してます。 25日は、「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2022」の開会式でご挨拶。 3年ぶりのアニフェスが開催されて、多くのレイヤーが集結...
執行方針2022

執行方針2022

6月15日から17日まで、6月会議。執行方針を説明。 6月会議本会議場 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町6月議会が15日から17日まで開会。 しもみち英明の執行方針をはじめ、補正予算を含む議案を提出し原案可決。 一般質問では、議員11名中8名の方が登壇し、私の執行方針、予算編成の考え等について質疑。 室蘭民報2...
期成会から陳情!

期成会から陳情!

室蘭地方総合開発期成会で陳情活動しました。 こんにちは。しもみち英明です。 室蘭地方総合開発期成会(洞爺湖町・室蘭市・登別市・伊達市・豊浦町・壮瞥町で構成)で国と北海道に、道路事業にかかわる整備促進を依頼しました。 洞爺湖町としては、国道37号線のクリアトンネルとチャストンネルの改修を継続要望しています。 物流及び生活...
火山砂防フォーラム幹事会

火山砂防フォーラム幹事会

火山砂防フォーラム幹事会に初参加。 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町長として、初めて上京し、火山砂防フォーラム委員会の幹事会に出席。 火山砂防フォーラムは平成3年長崎県雲仙普賢岳の噴火による大きな被害を契機とし、全国の火山地域にある自治体の首長・職員など火山防災担当者や学識経験者が火山砂防を含む火山噴火対策につ...
洞爺湖マラソン

洞爺湖マラソン

3年ぶり、洞爺湖マラソン開催! こんにちは。しもみち英明です。 3年ぶりに、洞爺湖マラソンを開催。 今年は、コロナ対策もありハーフマラソンで実施。 参加人数も1500人にエントリー制限しました。 コロナ対策としてウエーブスタート方式に変更。 ウエーブスタートとは、スタート時の混雑緩和のために、スタート時刻を時間差で複数...
牛乳贈答券

牛乳贈答券

とうや湖農協さんから牛乳贈答券を洞爺湖町に寄付。 (写真は高井一英とうや湖農協組合長) こんにちは。しもみち英明です。 28日、とうや湖農協さん、とうや湖酪農振興会さんから、町内の保育園児と保育園職員の健康増進のために1枚1リットルと引き換えできる「牛乳贈答券」を町に960枚寄付していただきました。 ありがたく受納し、...