25 Nov2012blog archiveライオンズクラブあんど友愛の里洞爺ライオンズクラブと社会福祉法人清水友愛の里交流会に参加しました!去年に続き2回目です。 本日お昼、恒例の洞爺ライオンズクラブと社会福祉法人・清水友愛の里交流会に参加しました。異例の抜擢で一年理事をさせて頂いております。 昨年は、餅つき大会でした。、今年のイベントは、、、、焼き芋作りとカラオケ!同じく一年理事、議会で...
24 Nov2012blog archive開店お祝い、教え子もオヤジに!小学4年から中学校3年の6年間、学習塾で教えた子が店をオープン!地方自治勉強会の帰りに激励してきました! スープカリーあんどバーを教え子が開店!彼ももう20代後半。お父さんが白石で頑張っていて、息子の彼が札幌市西区発寒でオープン。発寒中央駅から徒歩1分メチャ近かったです。 休憩時間中だったので食事は次のお楽しみ! 写真...
23 Nov2012blog archive新嘗祭(にいなめさい)新嘗祭(にいなめさい)「勤労生産感謝大祭」に参列しました。 本日、新嘗祭(にいなめさい)に参列のため虻田神社を参拝しました。虻田神社の宮司より新嘗祭についての話を承りました。 新嘗祭とは、神道のお祭りの中でも例大祭と並び最も重要とされるものの一つで、収穫の時期に行われる新穀感謝のお祭りであると説明をいただきました。 先...
22 Nov2012blog archive経済常任委員会と9月議会議事録本日、経済常任委員会所管事務調査。9月議会の一般質問議事録全文アップしました。ブログも冬モードに変更。 経済常任委員会の所管事務調査で、「JAとうや湖」、「NPO法人洞爺まちづくり観光協会」にお伺いしました。 「JAとうや湖」の玄関に掲げてある北海道を守れ!!TPP参加反対!! あらためて北海道を守れという思いが強くな...
21 Nov2012blog archive鳩山由紀夫氏引退会見昨日から驚くことばかりで、、、、。先ほど、苫小牧から戻りました。鳩山由紀夫氏引退会見出席。 今日午後の洞爺湖湖畔です。きれいな風景だったのですが、、、心の持ちようで風景が変わることを実感しました。 西胆振地区の3町(洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町)の鳩山由紀夫後援会幹部とご一緒して苫小牧の引退会見会場に行ってきました。 会場...
19 Nov2012blog archive芸術文化あんど出来事いよいよ冬将軍の到来ですか、、、。「小盆栽・写真展」 「洞爺湖子ども芸術文化フェス」、ちょっとだけ会場に足を運びました。 洞爺湖町役場玄関ロビーにて、小盆栽・写真展が16日(金)まで開催。長崎保英さんの作品。 洞爺湖周辺での四季折々の作品に癒やされました。いろいろな表情をする洞爺湖です。 小盆栽です。盆栽の知識はほとん...
18 Nov2012blog archive町民と議員との懇談会15日(木)、16日(金)の2日間3会場で町民と議員の懇談会実施しました。衆議院が解散し、町議も各々選挙の応援です。 15日(木)洞爺地域で懇談会を開きました。場所は、洞爺総合センター2階青年研修室。 洞爺地域では、福祉バスのあり方などについての活発なご意見がありました。議会でも福祉バスの運行について先進地視察などして...
14 Nov2012blog archive「しあわせの鐘」除幕式「しあわせの鐘」を鳴らすセレモニーに参加した小学校児童。下を向いて過ごす日々が多い世相で子供たちが上を向いて鐘を見つめる姿に元気をもらいました。 今朝、「しあわせの鐘」モニュメント設置除幕式に参加しました。設置場所は、映画「しあわせのパン」ロケ地・月浦。 今年1月からの映画「しあわせのパン」の放映により、洞爺湖町内月浦...
12 Nov2012blog archive議会だより26号配布!本日、議会だより26号全戸配布開始。9ページに一般質問、14ページに研修会報告で下道が登場。ご一読を! 議会だより26号に9月定例会の一般質問を掲載しました。9月定例会では、定住・交流対策と観光振興について行政にお伺い、提案しました。 議会だよりでは、定住・交流対策について特記しました。下道の一般質問全文は、PDF形式...
11 Nov2012blog archive北極冒険家の講演会北極冒険家荻田泰永氏講演会「北極を歩く」参加。主催は、洞爺湖町PTA連合会研究大会。人数少なく、講演会寂しかったです。 本日午前中、洞爺湖町PTA連合会主催の講演会がありました。町内の3小学校・3中学校のPTA連合会による研究会。講師は、北極冒険家の荻田泰永氏を招いた講演会でした。 ちょっと人数が少なすぎたような。去年...