blog archive( 75 )

Category
アプタ・フレナイの会創立10周年

アプタ・フレナイの会創立10周年

「アプタ・フレナイの会」創立10周年記念式典。多くのご来場ありがとうございました! 縄文シャーマンショー こんばんは。しもみち英明です。 本日、「アプタ・フレナイの会」創立10周年記念式典を開催。 ふれ合いセンター 本町地区ふれ合いセンターにて創立式典、基調講演を開催。 神馬会長挨拶 神馬久夫会長による挨拶。飾らない挨...
縄文研究会創立10周年

縄文研究会創立10周年

縄文研究会「アプタ・フレナイの会」創立10周年記念。明日、記念式典あんど基調講演を開催。 室蘭民報朝刊10月3日 おはようございます。しもみち英明です。 今年で縄文研究会「アプタ・フレナイの会」創立10周年を迎えます。 縄文史跡「入江・高砂貝塚」に魅了された仲間が集い、平成15年に「アプタフレナイの会」を発足。 洞爺湖...
交通安全運動

交通安全運動

町民総ぐるみ黄色い旗の波運動に参加。洞爺ライオンズクラブとして交通安全啓発運動しました。 国道37号線沿い おはようございます。しもみち英明です。 全国交通安全運動にともなう「町民総ぐるみ黄色い旗運動」に参加。 本町地区の自治会、役場職員、小学校児童、ライオンズクラブが参加して黄色い旗を振り、交通安全啓発運動しました。...
議員研修会

議員研修会

議員研修会。胆振管内7つの町議会議員84名が集まり研修しました。 壮瞥町 洞爺サンパレス こんにちは。しもみち英明です。 昨日、胆振管内の町議が集まり研修。 松野康夫企画官の講演 研修会の講師は、北海道開発局開発企画官松野康夫氏。 演題は、「来道外国人観光客によるサイクリング観光の振興に向けた基礎調査他について」でした...
秋季例大祭

秋季例大祭

洞爺湖神社の神事を司る天照教の立教60周年・例大祭へ参拝。前夜祭では、下道もカラオケ審査員で登場。 天照太鼓による前夜祭奉納太鼓 こんばんは。しもみち英明です。 洞爺湖神社には神主さんが常駐せず、洞爺湖の湖水の安全祈願神事を全て天照教に管理依頼。 昨晩から2日間、室蘭市柏木町にある天照教に参拝。 観光協会、汽船、旅館業...
洞爺グランフォンド

洞爺グランフォンド

洞爺グランフォンド2013。サイクリング愛好家が「ツール・ド・北海道2007」の名物ヒルクライムに挑戦! 洞爺グランフォンド2013 おはようございます。しもみち英明です。 昨日の早朝は、町内一斉清掃活動と洞爺グランフォンドのスタートお見送り。 洞爺グランフォンドの話題から。 町内の方から、どんな大会なの?何をするの?...
学校祭あんど友愛フェス

学校祭あんど友愛フェス

虻田中学校の学校祭、清水友愛の里「ゆうあいフェスティバル」で皆さんからパワーを頂きました。 生徒会長による開祭式 おはようございます。しもみち英明です。 早朝ですが、ブログ更新。 7時から自治会による町内一斉清掃のため早起きです。 昨日は、中学校の学校祭、清水友愛の里「ゆうあいフェスティバル」に参加。 虻田中学校の学校...
議会定例会閉会

議会定例会閉会

9月の第3回定例会閉会。議会改革の議長諮問も受け、議会運営委員会で方向性を出します。 ネット中継画像「一般質問」 こんにちは。しもみち英明です。 9月の定例議会閉会しました。決算も無事認定し、補正予算も原案可決。 一般質問では、「スポーツを活用した地域活性化について」を理事者に伺いました。 洞爺湖マラソンのエントリー増...
決算特別委員会

決算特別委員会

本日、決算特別委員会の決算認定。明日の午後3時半から4時前後、一般質問で登壇、ネット中継します。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 本日、平成24年度洞爺湖町一般会計72億円、5特別会計36億4千万円の合計108億4千万円の決算認定。 数日前のブログにも書きましたが、時代に合わない自治体会計。 財政構造分析表な...
第18回駅伝大会

第18回駅伝大会

駅伝大会を本町地区で開催。東京オリンピック候補いるかな、、、。 駅伝大会スタート地点 こんばんは。しもみち英明です。 この連休中は、スポーツイベントのフルサポート。 今朝は、第18回洞爺湖町クォーターマラソン駅伝大会の競技役員として参加。 今年の参加チームは、34チーム。過去最高! 小学生・中学生女子・高校生女子・一般...