blog archive( 59 )

Category
日本考古学協会・伊達大会

日本考古学協会・伊達大会

日本考古学学会がお隣の町・伊達市で開催中。宣伝忘れてました(^0^;) 郷土研究会・アプタフレナイの会もボランティア協力。 だて歴史の杜カルチャーセンター おはようございます。しもみち英明です。 日本考古学会・伊達大会の宣伝忘れてました、、、(^0^;) 11日(土)、12日(日)の2日間、伊達市にて日本考古学協会の研...
B級陸上競技審判員

B級陸上競技審判員

本日は、陸上競技協会のB級審判員として室蘭市入江陸上競技場で風力計測員(^0^;) 室蘭市入江陸上競技場 こんばんは。しもみち英明です。 連休中、体育関係の行事手伝い。 本日は、室蘭市入江競技場で「北海道陸上競技フェスティバル・室蘭市民体育大会陸上競技大会」を開催。 室蘭地方陸上競技協会による今年度最後の公式記録会。 ...
防災講演会とライオンズクラブ

防災講演会とライオンズクラブ

「津波てんでんこ・釜石の奇跡」で有名な群馬大学片田教授による防災講演会。 室蘭民報朝刊10月5日付 こんばんは。しもみち英明です。 昨日は、洞爺湖町主催の防災講演会開催。 「学校・家庭・地域で取り組む命を守る防災」と題して、「津波てんでんこ・釜石の奇跡」で有名な群馬大学片田教授による防災講演会。 以前、登別市議会主催に...
ブログも衣替え

ブログも衣替え

御嶽山噴火活動の報道、人的被害の大きさにただただ驚きと悲しみ、気分転換にブログも衣替え。 似顔絵 こんばんは。しもみち英明です。 御嶽山噴火活動の報道、人的被害の大きさに、ただただ驚きと悲しみ。 地元紙の報道では、有珠山の例を引用して防災・減災の現状や取り組みを紹介。 火山マイスターのメーリングリストでも、顧問の名誉教...
日本ジオパーク全国大会報告後半

日本ジオパーク全国大会報告後半

連日の御嶽山噴火報道から、防災・減災準備の大切さを感じます。ジオ大会報告、出席した分科会について。 分科会ワークショップ おはようございます。しもみち英明です。 ジオパーク全国大会、様々な立場からジオに関わる方達と交流できました。 バックパックに詰め込めないほどの話題を持ってきました。今後の活動に活かしたいです。 全国...
日本ジオパーク全国大会報告前半

日本ジオパーク全国大会報告前半

南アルプス大会、バーチャルジオのガイドは及第点。一方、御嶽山噴火被害も心配です、、、、。 バーチャルジオに集まった参加者 こんばんは。しもみち英明です。 先程、長野県伊那市から名古屋経由で洞爺湖町に帰宅。 5月生まれの子猫2匹が狂ったように歓迎。久々の3泊4日で留守にした影響かな。 日本ジオパーク南アルプス大会開催中、...
お兄ちゃん大丈夫?

お兄ちゃん大丈夫?

今日から日本ジオパーク全国大会参加で長野県伊那市来訪。数時間後、御嶽山噴火。妹から“お兄ちゃん、大丈夫?”、涙が出そうに。 長野県伊那市 こんばんは。しもみち英明です。 長野県伊那市は被害もなく無事です。 ただ伊那市の「伊那中央病院」では、木曽病院からの要請で合わせて60人程度のけが人を受け入れる予定です。 第5回日本...
9月会議(定例会)最終日

9月会議(定例会)最終日

9月会議(定例会)最終日、一般質問のあと決算認定・意見書等を可決。ネット中継、確かに頭が光ってる! インターネット中継画像 おはようございます。しもみち英明です。 5時過ぎですから、かなり早いおはようです。 16日から始まった9月会議でしたが、昨日で9月会議(定例会)終了。 9月会議では、一般質問、決算特別委員会では副...
議会・一般質問登壇

議会・一般質問登壇

9月会議(定例会)、一般質問で登壇。テーマは、「がん対策の強化」、「公共施設の管理のあり方」について。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 本日、一般質問で登壇。 「がん対策の強化について」、「公共施設の管理のあり方」をテーマに質疑しました。 洞爺湖町議会では、質疑応答を一問一答形式で行っています。 まとめた答弁...
駅伝大会

駅伝大会

洞爺湖町駅伝大会に陸上競技役員として運営に参加。来年は、4人集めて一般男子枠で出場しますか。でも路上にコーンを置く人が居なくなる(>_