13 Apr2013blog archive公職選挙法改正案公職選挙法改正案が12日の衆議院本会議で全会一致で可決。いよいよネット選挙導入です。 元気な町づくり洞爺湖町 ブログページ こんばんは。しもみち英明です。 インターネットを使った選挙運動を解禁する公職選挙法改正案が昨日の衆議院本会議で全会一致で可決。 参議院に送付され、月内に成立の見通しです。 いよいよ、ネット選挙が可...
12 Apr2013blog archive釜石市防災教育に学ぶ。釜石市津波防災教育に学ぶ研修会に参加。主催は、登別市議会議員会。 登別市民会館 こんばんは。しもみち英明です。 午後から登別市議会議員研修会の講演会に行きました。 テーマは、釜石市津波防災教育に学ぶこれからの地域防災。 講師は、群馬大学大学院の片田敏孝教授。 片田先生は、釜石市において平成16年から児童・生徒を中心と...
11 Apr2013blog archive洞爺湖マラソン2013洞爺湖マラソンのコース検定に備え、マラソン実行委員会で計測し、事前準備しました。 マラソンコース検定作業中。 おはようございます。しもみち英明です。 14日(日)に行われる洞爺湖マラソンの陸連によるコース検定に備え、事前に実行委員会で計測しました。 42.195キロメートル、歩きながら計測、、、、、。そんなことはありま...
9 Apr2013blog archive議会広報委員会あんど自治会議会広報委員会で議会だより28号の校正しました。自治会活動では新しいホテルが自治会に入会。 議会だより28号一般質問原稿 こんにちは。しもみち英明です。 午前中、議会広報常任委員会を開催。議会だより28号の校正などの編集会議でした。 3月定例会では、議員14名中10名が一般質問で登壇し、議会だよりのページ数も増えました...
8 Apr2013blog archive春の交通安全運動春の交通安全運動がスタート。早朝、自治会のみなさんと一緒に旗を持ち啓発運動しました。 警視庁 春の全国交通安全運動 こんにちには。しもみち英明です。 春の全国交通安全運動がスタート。 朝、7時20分から自治会の皆さんと一緒に交通安全の旗を持ち啓発活動。 洞爺湖温泉2区自治会担当の交差点 7時過ぎ集合でしたが、初日から寝...
6 Apr2013blog archive総支部定期大会9区総支部定期大会に出席。朝から先輩議員と苫小牧で会議でした。 会場:苫小牧市労働福祉センター こんばんは。しもみち英明です。 本日、早朝から苫小牧市で開催された9区総支部第17回定期大会に参加。 先輩議員と一緒に昨年の活動報告と今年の活動予定を確認しました。メディアも3社ほど取材に来ました。 定期大会の詳細は、明日の...
5 Apr2013blog archive酪農学園大学酪農学園大学の環境共生学類オリエンテーションに来賓で出席。新入生の前で挨拶。 酪農学園大学・金子正美教授の「下道が挨拶してる写真」、シェアしちゃいました。 こんばんは。しもみち英明です。 午後から、旧成香小学校で行われた酪農学園大学環境共生学類の新入生オリエンテーションに来賓として参加。 かなり下手くそでしたが歓迎の挨...
3 Apr2013blog archiveライオンズあんどRFL室蘭ライオンズクラブ理事会あんどRFL室蘭会議。RFL室蘭8月24日(土)25日(日)開催決定! 2012年室蘭RFL風景 がん患者支援チャリティーイベント、リレーフォーライフ室蘭(RFL室蘭)の開催決定!8月24日(土)、25日(日)。 リレーフォーライフ室蘭 {%右矢印webry%} RFL室蘭オフィシャル・ブログ こ...
2 Apr2013blog archive洞爺湖マラソン競技部会洞爺湖マラソン2013実行委員会競技部会に参加。エントリー7200名、昨年比1000名アップ! 洞爺湖観光情報センター 洞爺湖マラソン2013 {%右矢印webry%} オフィシャルページ おはようございます。しもみち英明です。 昨日、洞爺湖マラソン実行委員会に参加。大会運営の裏側を学んでます。 ランナーとして参加して...
1 Apr2013blog archive気分を新たに4月スタート!今日から4月スタート。洞爺湖マラソン大会の競技部会も夕方開催です。 洞爺湖マラソン大会2013 5月19日開催。 こんにちは。しもみち英明です。 今日から4月スタート。気分を新たに洞爺湖町への想いをブログで発信していきます。 本日夕方から、洞爺湖マラソン2013大会実行委員会第一回「競技部会」が開かれます。 2013年...