17 Aug2014blog archive虻田神社例大祭今年で創建210年を迎えた虻田神社例大祭の宵宮祭、御神輿の駐輦祭(ちゅうれんさい)・海上渡御、担ぎ御輿などに参加。 担ぎ御輿で虻田神社に還御 こんばんは。しもみち英明です。 今年で創建210年を迎えた虻田神社(野々村国男宮司)の「御創祀210年記念大祭」に参加。 宵宮祭 昨晩は、議会として宵宮祭に出席。 本殿にて雅楽演...
15 Aug2014blog archiveお盆期間の洞爺湖周辺お盆期間の洞爺湖周辺は、観光客で大賑わいです。昭和新山熊牧場は、本日15日まで夏まつり開催! 昭和新山熊牧場 おはようございます。しもみち英明です。 お盆期間中の洞爺湖周辺は、湖上でのマリンスポーツ、湖畔沿いでのキャンプ、有珠山・昭和新山周辺での登山・トレッキングで大盛況。 観光地は、お天気次第だとつくづく感じています...
12 Aug2014blog archive青空パーティー滝口信喜道議会議員(室蘭市選出)を囲む青空パーティーに参加。今朝の新聞記事も掲載。 挨拶する滝口信喜先生 こんばんは。しもみち英明です。 洞爺湖周辺、昨晩夕方は強烈な雨でしたね。スコールのような、、、。地球温暖化の影響でしょうか。 さて休日、室蘭市選出で道議会議員の滝口信喜先生を囲む青空パーティに出席。 約1500人が...
10 Aug2014blog archiveライオンズクラブあんど1977年噴火検証胆振管内8つのライオンズクラブ合同例会、1977年有珠山噴火を振り返るミニ集会参加。 室蘭市中島神社蓬莱殿 おはようございます。しもみち英明です。 台風11号の四国上陸でメディアも特番で土砂災害の厳重警戒を呼びかけています。 被害が拡大しないことを願っています。 さて昨日は、1977年有珠山噴火について残された映像等を...
8 Aug2014blog archive祭り、まつり、、、JR洞爺駅前大通り七夕夏祭り、温泉地区では湯前薬師如来の祈願法要祭りに出席。 足湯ポケットパーク こんばんは。しもみち英明です。 本日は、洞爺湖温泉地区にて「洞爺湖温泉薬師の日・湯かたまつり」開催。 また、本町地区にて「ふれあい七夕夏まつり」開催。 湯前薬師如来祈願法要 薬師如来(やくしにょらい)。薬壺を持ち、病気を治...
6 Aug2014blog archive戦没者追悼式本日、洞爺湖町主催による戦没者追悼式出席。被爆から69年の広島原爆の日と重なり、平和の大切さを実感した日です。 あぶたふれ合いセンター こんばんは。しもみち英明です。 洞爺湖町(虻田地区)戦没者追悼式に出席。 被爆から69年を迎えた「広島原爆の日」と式典が重なり、平和の大切さを感じました。 町内から出征した町民の歴史を...
1 Aug2014blog archiveAOGSのサポートAOGS(アジア太平洋地球物理学会)のガイド。有珠山の主治医である岡田弘北大名誉教授のサポート。緊張の連続! 有珠山ロープウエイ・シアタールーム こんにちは。しもみち英明です。 今日はめちゃくちゃ暑かったですね。 国際学会AOGS(アジア太平洋地球物理学会)のエクスカーションのサポート。 AOGS(アジア太平洋地球物理...
31 Jul2014blog archive地方議員研究会地方議員研究会「人口減少時代の議会の役割in札幌」に参加。演題は、「失敗しない公共施設マネジメント」でした。 札幌国際ビル こんばんは。しもみち英明です。 午後から地方議員研究会主催による研修会に参加。 タイトルは、「失敗しない公共施設マネジメント」でした。 講師は、東洋大学南学教授。自治体政策・マネジメント分野で活躍...
30 Jul2014blog archive会議、、、会議、、、午前中、議会の会派代表者会議。夜は、がん患者支援チャリティーイベント実行委員会会議。 室蘭市医師会会議室 こんばんは。しもみち英明です。 昨日、議会の所属する会派代表の代理出席で会派代表者会議に出席。 洞爺湖町役場第1委員会室 洞爺湖町議会では、町民連合、侑志会、公明党、一机会があります。 議会用語一口メモ・・・・会派...
27 Jul2014blog archive姉妹都市提携50周年箱根町と洞爺湖町の姉妹都市提携50周年式典開催。半世紀にわたる友好を振り返り、僕らの世代が友好のタスキを引き継ぎます。 洞爺湖文化センター こんばんは。しもみち英明です。 神奈川県箱根町との姉妹都市提携50周年記念行事、式典を洞爺湖町内にて開催。 洞爺湖町役場にて自己紹介する下道 富士山と芦ノ湖、羊蹄山(蝦夷富士)と洞...