29 Apr2011blog archive第82回メーデー式典第82回西胆振地区式典に参加致しました。当日は、乾杯発声のご指名を受け集会終了後の懇親会・抽選会の口火を切りました。 28日(木)午後6時30分から「あぶたふれ合いセンター」で働く者の祭典である「第82回メーデー」に参加しました。スローガンが「すべての働く者の連帯で、働くことを軸とする 安心社会と自由で平和な世界をつく...
28 Apr2011blog archive全員協議会(初回)27日(水)全員協議会が改選後開催されました。議会招集日が5月10日(火)の予定です。 新人議員さんを含め14人が当選後集まりました。議題は、一般選挙後最初の議会招集についてと議長・副議長選出・常任委員並びに議会運営委員の選任方法、仮議席並びに議席指定について、常任委員会の正副委員長の互選ついて、監査委員の選任について...
18 Apr2011blog archive50歳ですが最年少候補頑張ります。明日19日(火)から23日(土)まで町議会選挙です。いざ出陣です。しかし、先ほどNHKローカルニュースで洞爺湖温泉フラッグシップのホテルである洞爺パークホテル天翔の休館が報道されました。 明日から洞爺湖町議会選挙がスタートします。その矢先に洞爺湖温泉のフラッグシップのホテル1年間の休館を発表しました。東日本大震災の影響...
17 Apr2011blog archive選挙カー組み立て本日から統一地方選の市長選・市議会選が始まりました。町議選は、明後日19日(火)から5日間始まります。昨日雨の中、選挙カー組み立てをしました。 18日(月)警察署の選挙カー事前検査に向け、昨日ですが、大雨の中ご支援者と一緒に選挙カーの組み立てを行いました。ワゴン車に看板・スピーカーを設置しました。選挙は多くの仲間との協...
17 Apr2011blog archive14日(木)全員協議会のご報告14日(木)全員協議会の報告をいたします。遅れてすみませんでした。 自宅前の通りから撮った今日の洞爺湖です。戦いに向け洞爺湖を眺めました。 14日(木)全員協議会が開催されました。ブログでご報告する予定でしたが、遅くなりました。選挙直前の開催は異例でした。議題は、「東日本大震災に伴う緊急観光誘致対策事業等について」でし...
13 Apr2011blog archive立候補届出事前審査本日、立候補届出事前審査に後援会長と行ってきました。明日、緊急に全員協議会があります。議題は、東日本大震災に伴う緊急観光誘致対策事業等です。 本日、後援会の入谷会長と立候補届出事前審査に行ってきました。19日告示に届ける書類です。 選挙候補者届出書・選挙候補者推薦届出書・候補者推薦届出承諾書・選挙人名簿登録証明書・宣誓...
8 Apr2011blog archive小学生と大学生7日(木)小学校入学式と大学生新入生合宿オリエンテーションに来賓として参加しました。フレッシュな気持ちになれました。 小学校の入学式に参加しました。町内の小学校・中学校(合計6校)があり、入学式が重なりますので文教委員で分担して参加しました。 私は、洞爺湖温泉小学校を担当しました。卒業式も担当しましたが、新任の校長先生...
6 Apr2011blog archive交通安全運動本日から15日(金)まで「新入学期の交通安全運動」の街頭指導の旗振りが始まりました。毎朝15日(金)まで朝7時過ぎから頑張ります。 本日から15日(金)まで「新入学期の交通安全街頭指導」が始まりました。朝7時20分から7時40分まで各自治会ごとに割り当てられた場所で交通安全の旗を振り、交通安全の啓蒙に努めます。 先月の...
3 Apr2011blog archive広域観光圏認定・チーム3.111日(金曜日)観光庁は北海道登別洞爺広域観光圏を認定しました。昨年6月の一般質問で広域観光圏について取り上げましたが、認定され一歩前進です。 昨年、広域観光圏の認定が見送られましたが、内容を見直して再提出し認定されました。認定を受けた実施計画には、観光圏内における限定旅行業者代理業取得や泊食分離、地産地消、火山・ジオサ...
2 Apr2011blog archive洞爺湖町の災害支援状況洞爺湖町の東日本大震災への災害支援状況についての報告がありましたのでアップ致します。 被災地・被災者への災害支援について進行中、今後支援に関して行政から報告がありました。 1)支援本部の設置について 平成23年3月18日、洞爺湖町地震支援本部を設置 2)被災者への支援呼びかけについて 3月20日に新聞折り込みで募金活動...