25 Oct2011blog archive地熱発電視察経済常任委員会で渡島・森町の地熱発電所を視察し、地熱エネルギーについて所管事務調査を実施しました。 所管調査で渡島・森町の地熱発電所を視察しました。 北海道電力の森地熱発電所です。営業運転開始は昭和57年とのことでした。 北海道電力スタッフの方から発電所の仕組みのレクチャーをしていただきました。地球の内部にあるマグマか...
23 Oct2011blog archive地域で幸せに生きるための勉強会地域で幸せに生きるための勉強会に出席しました。栗山町のごみ処理施設を見学しました。 「地域で幸せに生きるための勉強会」に参加しました。工藤仁美衆議院議員の勉強会でした。安平町町議の小笠原さん、厚真町町議の皆さん、渡辺千歳市議さんとご一緒しました。 栗山町のごみ処理施設を見学しました。CO2を出さないで炭化処理施設を導入...
21 Oct2011blog archive徳丸滋展・ニセコアンヌプリの風洞爺湖芸術館友の会からお葉書頂き、「徳丸滋展・ニセコアンヌプリの風」鑑賞してきました{%うれしいwebry%} 洞爺湖芸術館友の会会員さんからお葉書いただきました。「今年度最後の特別展を開催し、この展覧会が本年最後の締めになり大きな力になりました。」と書き添えられていました。 後志倶知安町のベテラン画家徳丸滋先生の展覧...
20 Oct2011blog archiveライオンズ10月例会ガォー毎月第3水曜日は、ライオンズクラブの例会です。ライオンズ必携改訂版いただき、ライオンズ・ソングが6曲あることがわかりました。{%困るwebry%} 例会は毎月第3水曜日、会場は洞爺湖万世閣です。「WE SERVE.」で例会がスタートします。 会の冒頭では、ライオンズの誓いを会員が読み上げます。 ライオンズの誓い、、、、...
16 Oct2011blog archive北海道知事杯争奪洞爺ライオンズクラブ主催リトルシニア硬式野球大会のお手伝いをしました{%野球webry%} 第1回北海道知事杯争奪リトルシニア洞爺湖全道大会のお手伝いをしてきました。参加26チームがトーナメント戦により北海道知事杯を争います。大会日程は、16日・22日・23日の3日間です。 リトルチーム余市チームの専用バスです。 石狩...
15 Oct2011blog archive総務省発表財政指標本日、北海道新聞等のトップで財政指標関連記事が報道され、早期健全化団体の全国6市町に洞爺湖町も名を連ねました。 14日総務省が2010年度決算に基づいて地方自治体の財政状況を示す財政指標を公表しました。全国市町村レベルでは、早期健全化団体全国6市町に洞爺湖町が公表されました。 洞爺湖町の財政指標である実質公債費比率(財...
12 Oct2011blog archive議会広報活動最新号の議会だより前回より早めに準備ができました。11月10日前後に自治会配布が出来そうです。 ブログのページも昨日からハロウィン仕様でジャックランタンで盛り上げまーす。ハロウィンと言えば、スピルバーグ監督の1982年公開「ET.」のシーンを思い出します。少年エリオットが「ET.」と名づけた異星人と一緒にハロウィンで町...
11 Oct2011blog archive月浦ワインまつり本日、議会広報常任委員会がありました。今週は議会広報作成準備で議会事務局通いです。閑話休題。日曜日ネタで、月浦ワインまつりです。 9日(日)2011月浦ワインまつりでした。月浦ワインのウエブのページです。ぜひお寄りください。{%右矢印webry%} 月浦ワイン 洞爺湖町月浦のオートキャンプ場グリーンスティ洞爺湖で開催さ...
10 Oct2011blog archiveB級審判員B級グルメならぬB級日本陸上競技連盟公認審判員としてデビューしました。{%うれしいwebry%}頑張ります。 10月8日(日)室蘭市入江陸上競技場で「室蘭市民体育大会陸上競技記録会」に審判員としてデビューしました。 一周400メートルの公認競技場です。りっぱでした。今年4月からB級審判員に登録し諸事情により審判員活動で...
10 Oct2011blog archiveライオンズ・長崎前町長叙勲連日会議・宴席でブログ更新できませんでした{%泣くwebry%} ご報告申し上げます{%ふつうの顔webry%} 10月7日(金)午前10時からライオンズ331ーCガバナーの中島会長をお迎えして”つつじ”の植樹をいたしました。 洞爺ライオンズクラブ50周年を記念して”つつじ”50本を噴火公園に植樹しました。 洞爺湖町の...