立泉寺・星まつり・水行式
4日(月)立泉寺の星まつりでお祓いしてきました。寒い中、住職さん、お疲れ様です。
日洞山 立泉寺
こんばんは。しもみち英明です。
4日(月)、同級生が住職のお寺・立泉寺にて星祭りご祈祷会に参加。
日蓮宗では、日蓮大聖人が龍口法難の際に、月のような光物(月天子)によって難を免れ、翌日に“ 明星のような大星が下がって、梅の木にかかった ”ということから、法華経の行者に、月や星の守護が彫られると信仰しています。
この由来で星祭りご祈祷会があるとのこと。日蓮宗新聞記事から引用しました。
ちなみに、龍口法難とは、、、{%右矢印webry%} 龍口法難の情報ページ
恒例の水行式も見守り、今年一年の無病息災を祈りました。
経文を唱えつつ水を浴びる修行法。古来各宗教とも水に霊力があって心身の垢穢を払うと信じられて来ており、仏教でも六根清浄 の方法として水行は古くから行なわれてきました。
滝に打たれ河海に入ることも水行であるが、日蓮宗では水行桶で水槽より水を汲んで藻浴する独特の方法があるとのこと。御利益があると思い、動画をYouTubeにアップしました。
{%右矢印webry%} 立泉寺(洞爺湖町)星まつり・水行式 YouTube
当日は、まだまだ風邪気味でしたが、星祭り厄払いのあと、すっかり治りました。立泉寺のおかげかな、、、、、。信じる者は救われる。