四国視察2日目

四国視察2日目(4月7日)のご報告です。三豊市財田町「諶之丞まつり」に参加しました。真屋町長・千葉議長も挨拶しました。

画像

4月7日「第27回諶之丞まつり」に参加しました。大久保諶之丞さんは、明治時代に香川県財田町から北海道開拓移民を自らの資金で北海道に移住させた人です。また、当時から「瀬戸大橋」の構想を描いていた人として知られていると地元議員から教えられました。
お祭りでは、はっぴを着て開会式に参加し、ステージ場では、香川県選出の国会議員、県会議員、三豊市議会議員と洞爺湖町議会も同席しました。国会議員では、大野功統衆議院議員(元防衛庁長官)・磯崎仁彦参議院議員、植松恵美子参議院議員が来られてました。
植松恵美子参議院議員の挨拶では、三豊市財田町と洞爺湖町洞爺地区の歴史を述べられ、人と人とのつながり、地域と地域との絆の大切さを語られ末永く交流を深めていきたいとのお話がありました。感銘いたしました。また、洞爺湖町代表で真屋洞爺湖町長、千葉議会議長もステージで挨拶しました。心温まる、堂々としたお祝いのスピーチでした。お二人のスピーチを聞いて誇りに思いました。

画像

諶之丞さんの銅像で一休みです。同じ銅像が洞爺地区にも送られ洞爺芸術館の横に設置しています。

画像

会場である「道の駅たからだの里さいた」周辺の桜は満開でした。この時期のブログのテーマにぴったりで思わずパシャリ。

画像

三豊市からお隣の「琴平町」を訪れました。金比羅宮をお参りしました。洞爺湖温泉の裏山に金比羅山があります。2000年の噴火では、この周辺から噴火し金比羅山ろく火口、学術的にはK-A火口と呼ばれています。この山の由来は、琴平町の金比羅宮から分祀されたと聞いていおります。古くから「一生に一度は行きたいこんぴら参り」といわれますが、実現しました。

画像

金比羅宮の石段は、御本宮までなら785段ですが、多くの観光客が来ていました。地域ボランティアの方が一生懸命ご説明していました。当町においても地域ボランティア制度について注目しています。参考になりました。

画像

金比羅大芝居(金丸座)です。天保6年(1835年)に建てられた現存する日本最古の芝居小屋です。ちょうど第28回四国こんぴら歌舞伎大芝居二日目でした。三代目中村又五郎襲名披露、四代目中村昇襲名披露でした。前売りは数ヶ月前に数時間で完売であったとのこと。わざわざ日本橋三越が出店してました。外観だけ見学。

画像

三豊市議会事務局のご配慮により、小野正人琴平町長と真屋洞爺湖町長が挨拶しました。小野琴平町長のお顔がどこかで見たような、、、、。AKB48の某プロデューサーに似ている、、、{%うれしいwebry%}

画像

小野琴平町長のご好意に甘え、お芝居の始まる前でしたが、館内を駆け足で見学させていただきました。ラッキーでした。しかし、お上品な方たち、若い人が多くいて驚きました。歌舞伎はブームですか?今風で言えば、観光のコンテンツが充実している地域だと思いました。以上が2日目までのご報告でした。

画像

埼玉にいる伯父の葬儀から昨晩最終便で帰ってきました。夜中に地元新聞を読んでいると「ミシュランガイド北海道2012特別版」の記事が出てました。洞爺湖町は、なんと、、なんと、、三つ星に「ミシェル・ブラストーヤジャパン」、二つ星に「あらし山 吉兆」が輝きました。今日の早朝に、「春の交通安全街頭指導」で旗振りをしていましたが、集合場所の「そば蔵」がミシュランガイドの「おすすめ店」に選ばれてました。嬉しくなりました。20日にミシュランガイドが発売になるのでミシュランネタは、後日アップします。
HAVE A NICE DAY ( ^o^ )/ {%笑いwebry%}