ブログ( 3 )

blog

洞爺湖のお祭り

洞爺湖のお祭り

こんにちは。しもみち英明です。 暑い日々が続きますね。 7月、洞爺湖町の虻田地区・洞爺湖温泉地区・洞爺地区の3つの地区で、お祭り開催!! 虻田地区では、「第13回とうや湖縄文まつり」、洞爺湖温泉地区では、サマーフェスタ2023。洞爺地区では洞爺夏まつりで、香川県三豊市から贈呈された「財田の太鼓台」担ぎながら街を練り歩き...
ジオパークのプレゼンテーション

世界ジオパーク再認定審査

こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖有珠山ジオパークのユネスコ世界ジオパーク再認定審査、無事に終了。 四年に一度の認定審査。審査員は、中国からジンさん、ハンさんが5日間の日程で洞爺湖町・伊達市・豊浦町・壮瞥町を訪問審査。関係者の皆さん、地域の皆さん、再審査へのおもてなし対応ありがとうございました。 再審査結果は、9月...
下道ひであき

TOYAKOマンガアニメフェスタ2023

こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖温泉でマンガやアニメ、ゲームのキャラになりきるコスプレのイベント開催。 4年ぶりに洞爺湖温泉がコスプレ会場に、「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ2023」で 2日間、延べ6万9000人(主催者発表)が楽しみました。下道も町長として、ドラゴンボールの亀仙人になりきり、楽しみました!...
山戸準也洞爺湖温泉店オーナーと調印式

セブンイレブンと買い物支援協定締結

こんにちは。しもみち英明です。 セブンイレブン洞爺湖温泉店と洞爺湖町は、買い物支援・見守りで協定締結しました。 セブンイレブンの移動販売車で週3回洞爺地区を中心に巡回販売します。 買い物に不便を感じる人のご支援に一歩前進です。 これからも民間の皆様と連携しながらまちづくりを進めてまいります。
洞爺湖マラソン2023振り返って

洞爺湖マラソン2023振り返って

こんにちは。しもみち英明です。 第49回洞爺湖マラソン2023を振り返り。 4458名のランナーがエントリーしてフルマラソン、10キロ、5キロをラン。 当日は、小雨からどしゃ降りの雨にもなりましたが、久しぶりのフルスペックの大会。 来年は第50回の記念大会です。趣向を凝らして、思い出に残る、記録に残る大会目指して実行委...
洞爺湖・鶴雅・洸の謌 高級宿泊施設オープン

洞爺湖・鶴雅・洸の謌 高級宿泊施設オープン

洞爺湖に新しい高級ホテル、4月末日にオープンしました。「洞爺湖鶴雅リゾート 洸の謌(ひかりのうた)」です。先週のゴールデンウィークは、国内客だけでなく訪日外国人客で満室状態とのこと。 オープン前の竣工披露レセプションでは、「鏡割り」をさせて頂きました。 島田修JR北海道社長、笹原北海道銀行会長、下道、千田環境省管理事務...
とうや湖農協通常総会

とうや湖農協通常総会

こんにちは、しもみち英明です。 町長室の胡蝶蘭が二度咲き満開です。 去年、当選お祝いで頂いた胡蝶蘭がこんなに見事に咲いています。 「チェンジ! 町政に新しい風を!」 この強い想いで、町政執行していますが、この胡蝶蘭のように、見事に新しい風が吹いているか自問自答しています。胡蝶蘭に負けないように頑張ります。 さて、本日は...
ふるさと納税

ふるさと納税

こんにちは。しもみち英明です。 令和5年度、新年度に入り下道町政に2年目がスタートしました。 10日から広報誌が洞爺湖町内全戸配布を開始しましたので、ご参照ください。 創業130周年を迎えた室蘭市の栗林商会さんから、企業版ふるさと納税で寄付して頂きました。寄付金は、「美しい環境を活かした新しいひとの流れを創造する事業」...
技術協(北海道土地改良設計技術協会)に投稿

技術協(北海道土地改良設計技術協会)に投稿

こんにちは。しもみち英明です。 技術協(北海道土地改良設計技術協会)の雑誌に10ページ特集。 洞爺湖町の魅力を土地改良の視点から寄稿しました。 技術協(北海道土地改良設計技術協会)のWebでも公開しています。 検索して、「北海道土地改良設計技術協会」です。 109号です。 http://www.aeca.or.jp/0...
G7ゼロカーボン洞爺湖

G7ゼロカーボン洞爺湖

こんにちは。しもみち英明です。 G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合の開催に向け、機運醸成を図るため、ゼロカーボンシティ宣言をした洞爺湖町でシンポジウム開催。 当日は、丸川珠代元環境大臣で参議院議員が基調講演しました。 テーマは、「未来に向けたゼロカーボンの可能性」について、環境大臣の経験談も踏まえ、丁寧な解説で、...