17 Jun2013blog archiveアプタフレナイの会縄文研究会「アプタフレナイの会」会議。とうや湖縄文まつりの対応についてなど、主な議題。 昨年、第4回縄文まつり オープニングセレモニー・点火式 こんばんは。しもみち英明です。 夕方から、雨になりました。農家の皆さんにとって、恵みの雨ですね。 夕方、縄文研究会アプタフレナイの会によるミーティングに参加。 主な議題は、7月...
16 Jun2013blog archive運動会とうや小学校・虻田小学校の運動会。元気な子供たちからパワーをもらいました。 虻田小学校 紅白玉入れ 紅組 こんばんは。しもみち英明です。 とうや小学校、虻田小学校の大運動会開催。 2つの小学校で、元気いっぱいに活躍する子供たちに声援をおくることができました。 洞爺地区とうや小学校を訪問。 とうや小学校 優勝杯・準優勝杯...
15 Jun2013blog archive運動会延期あいにくの天気で小学校の運動会延期。明日は、総務委員として2校の運動会を応援します。晴れになーれ! 自宅にて。 こんにちは。しもみち英明です。 今朝は、とうや小学校の運動会延期のお知らせがあり、予定を変更。 地域の中にある学校として、運動会は大きなイベントです。 明日は、とうや小学校(洞爺地区)・虻田小学校(本町地区)...
13 Jun2013blog archive第2回定例会一般質問第2回定例会一般質問の登壇は、20日(木)午前10時から約70分を予定しています。 第1回定例会での議場 おはようございます。しもみち英明です。 定例会一般質問の通告内容です。 今回の定例会では、「健康福祉について」、「観光振興について」 町の考えを伺います。 健康福祉については、下記のことを伺います。 (1)平成25...
12 Jun2013blog archive議会運営委員会議会運営委員会開催。第2回定例会は、6月19日(水)20日(木)21日(金)の3日間に会期決定。 第一委員会室 こんにちは。しもみち英明です。 議会運営委員会を開催。第2回定例会は、19日(水)~21日(金)の3日間に決定。 5月の委員会改選後、初めて議会運営委員になり、委員会に初参加。 また、同僚議員の皆さんから、議...
10 Jun2013blog archive総務常任委員会総務常任委員会開催。来週から第2回定例議会招集のため、町からの報告等あり。 第一委員会室 こんにちは。しもみち英明です。 午前中、総務常任委員会を開催。 6月からクールビズ期間になり、ノーネクタイでカジュアルウェア着用。 所管事務調査報告のまとめ、来週から定例議会が始まるので町からの報告。 町からは、総務課・企画防災課...
8 Jun2013blog archive火山マイスター研修会火山マイスタースキルアップ研修会に次回受験生として特別参加。勉強になりました。 第2部座学研修 こんばんは。しもみち英明です。 今日は午前10時から午後9時まで、火山マイスターのスキルアップ研修会に次回受験生として参加。 火山マイスター認定審査委員の宇井忠英北海道大学名誉教授の来道に合わせて、勉強会が開かれました。 ...
7 Jun2013blog archive道新フォーラム・室蘭道新フォーラム「新幹線で西胆振の未来を」に参加。夕方からはライオンズクラブ理事会。 北海道新聞室蘭支社主催 会場 室蘭市民会館 こんばんは。しもみち英明です。 午後から、北海道新聞室蘭支社主催による「新幹線で西胆振の未来を」に参加。 2016年3月予定の北海道新幹線新函館(仮称)開業まで3年を切り、全国有数の温泉地であ...
5 Jun2013blog archiveとうや湖縄文まつり「第5回とうや湖縄文まつり」実行委員会開催。副実行委員長として下道がんばります! こんばんは。しもみち英明です。 昨晩は、ブラジルW杯アジア最終予選でW杯切符を獲得。オーストラリアとドローで獲得したのが良かった。 日本、W杯出場おめでとう! まずは、旬の話題。 洞爺湖町役場 会議室302号室 本日夕方から、「第5回とう...
4 Jun2013blog archiveプラチナタウンプラチナタウンのDVD、Amazonから届きました。 「この町は、まだ輝ける。」 良いフレーズですね。 サイロ展望台 こんばんは。しもみち英明です。 今日の洞爺湖周辺は、最高の天気。 成香地区にある「サイロ展望台」から洞爺湖・昭和新山を一望。 今日は暑くもなく過ごしやすい最高の天気です。 洞爺湖、気持ちいい。ふる里に戻...