blog archive( 68 )

Category
生物多様性フォーラム

生物多様性フォーラム

生物多様性フォーラムに参加。洞爺湖の生命と環境を考える時間を頂きました。 洞爺総合センター こんばんは。しもみち英明です。 本日午後から生物多様性フォーラムに参加。 地域相互交流協定を結んでいる酪農学園大学の学部生・院生等による調査報告。 洞爺湖におけるウチダザリガニ捕獲体験プログラムの提案、洞爺湖周辺の霧形成の特徴。...
定例会初日、ちょっと波乱

定例会初日、ちょっと波乱

運動公園調査検討特別委員会の報告書公表。委員会報告を覆し、町長が計画継続表明。ちょっと波乱含み。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 昨日から議会定例会スタート。 来月町長選挙があり新年度予算は、骨格予算。 町長より「行政と予算案の大綱について」の説明がありました。 運動公園にかかる調査・検討のため設置さ...
第1回定例会

第1回定例会

今日から14日(金)まで第1回定例会。今月末、幹部職員の退職もあり、現行政側メンバーとは最後の議場。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 本日から14日(金)まで第1回議会定例会。 今日明日は、執行方針、一般質問。 来週から一般議案、予算審査特別委員会にて予算審議。 最終日は、審査報告、発議等を予定してい...
初めてのツアーガイド

初めてのツアーガイド

初めて火山マイスターとして、ムスリム(イスラム教徒)のツアーでガイドしました。短い時間でしたが楽しかったです。 こんばんは。しもみち英明です。 北海道開発局室蘭開発建設部が主催による「道の駅の可能性を探る」と題した、多目的礼拝スペース(仮設)&洞爺湖有珠山ジオパーク体験ツアーとしてガイドを担当。 室蘭開発建設部では、移...
議会運営委員会

議会運営委員会

議会運営委員会開催。3月6日~3月14日まで第1回議会定例会を決定。 第1委員会室 こんばんは。しもみち英明です。 議会運営委員会を開催。 第1回議会招集日を3月6日(木)とし、14日(金)までの9日間を会期として決定。 第1回定例会の運営について審議。 平成26年度の予算審査特別委員会も開催予定。 一般会計予算67億...
ジオパークのアクティビティ視察に同行

ジオパークのアクティビティ視察に同行

山陰海岸ジオパーク関係者の皆さんと一緒に、西山山麓火口のアクティビティ視察に同行。 西新山沼付近からスタート こんばんは。しもみち英明です。 山陰海岸ジオパークの関係者の皆さんと一緒に西山山麓火口をスノーシューを履き冬の雪を歩きながら、2000年噴火の様子や周辺の自然を感じるアクティビティに同行。 来週末、北海道開発局...
丑年会、牛乳で乾杯!

丑年会、牛乳で乾杯!

丑年会、牛乳をグラスに「モー!」で乾杯。大正14年から昭和48年まで丑年生まれが大集合。 大和旅館アネックス こんばんは。しもみち英明です。 恒例の丑年会を開催。4年連続幹事として参加。 大正14年から昭和48年生まれの牛さんが大集合! 丑年生まれは、、、、いろいろ調べると、、。 十二支の中で最も信頼が置けると言われる...
田中マー君と叔父の中華料理店

田中マー君と叔父の中華料理店

田中マー君が高校生の時、行きつけの中華料理は、、、なんと苫小牧にいる叔父の店「明華飯店」。身内ネタです。 明華飯店(苫小牧市三光町2-22-14) ⓒ STV札幌放送 こんばんは。しもみち英明です。 16日放送のSTVの番組「ひまの湯」でヤンキースへの入団が決まった田中将大投手の苫小牧時代を訪ねる番組。 マ...
洞爺湖マラソン

洞爺湖マラソン

明日から洞爺湖マラソンエントリー開始。マラソン事務局競技部として頑張ります。開催日は、5月18日(日)。 こんばんは。しもみち英明です。 明日から洞爺湖マラソン2014のエントリー開始。 第40回の記念大会です。 特別ランナーは、1月に開催された大阪国際女子マラソンで日本人最高の2位に入った赤羽有紀子選手。 ママさんラ...
全員協議会

全員協議会

議会改革が一歩前進です。通年会期制導入に向け協議され、3月議会で発議します。 第2委員会室 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、全員協議会、運動公園調査特別委員会、洞爺湖マラソン競技部会で長丁場。 全員競技会では、通年議会導入に向けて議論しました。 今までは、1年間に招集する定例会の回数は、各自治体が条例で定め、年...