blog archive( 65 )

Category
ニューエルダー元気塾

ニューエルダー元気塾

ニューエルダー元気塾実行委員会開催し、体育協会事務局として参加。夕方から伊達市選出・中山智康道議の飛翔パーティに出席。 洞爺湖町役場・防災訓練研修ホール かなり早いですが、おはようございます。しもみち英明です。 今日から6月、お天気の寒暖差はありますが、スポーツを楽しむ季節ですね。 さて、とうや湖レクレーションクラブの...
議会あんど火山マイスター

議会あんど火山マイスター

午前は5月第2回会議(臨時議会)、午後から火山マイスターとして横須賀市の中学修学旅行生防災学習ガイド。 洞爺湖ビジターセンター こんばんは。しもみち英明です。 桜の季節から夏に向け涼しいシーンでブログの表紙も模様替え。 さて午前中は、議会も通年会期制になり5月第2会議(臨時議会)。 現職町長改選後、2期目の町政執行方針...
室蘭地方小学生陸上競技大会

室蘭地方小学生陸上競技大会

洞爺湖町・室蘭市・登別市・伊達市・壮瞥町・豊浦町の6市町の交流記録会。510名の小学生が集合。 こんばんは。しもみち英明です。 室蘭地方小学生陸上競技大会に公認審判員として参加。 室蘭市入江陸上競技場 洞爺湖町・室蘭市・登別市・伊達市・壮瞥町・豊浦町の6市町の交流記録会に510名の小学生が参加。 陸上のクラブチームに所...
議会活動のご報告

議会活動のご報告

マラソンネタから本筋の話題へ。通年会期制の5月会議と総務常任委員会活動のご報告。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 週末は洞爺湖マラソンで頭の中が一杯でしたが、、、、、。 通年会期制がスタートし、16日(金)に5月会議(旧制度では、臨時議会)。 現町長の2期目として、政策予算案を可決。 一般会計補正予算2億15...
洞爺湖マラソン舞台裏

洞爺湖マラソン舞台裏

洞爺湖マラソン6700名が湖水と新緑を楽しみながら快走。31団体の総勢796名が大会をサポート。ご苦労様でした。 ゴールでのタイム計測シート設置 こんばんは。しもみち英明です。 昨日、無事に洞爺湖マラソン開催。 選手の皆さん、ご苦労様でした。 この大会を支えている31団体、796名のボランティアスタッフの皆さん、心より...
洞爺湖マラソン前夜祭

洞爺湖マラソン前夜祭

いよいよ明日、洞爺湖マラソンの号砲が鳴り響きます。夕方、前夜祭に参加。 ゲストランナー赤羽有紀子さんと記念撮影 こんばんは。しもみち英明です。 明日、いよいよ第40回の洞爺湖マラソンの号砲が鳴り響きます。 6664名のランナーを洞爺湖にお迎えし、北の大地を駆ける春一番のフルマラソンです。 前夜祭・歓迎式典 夕方から、前...
修学旅行の洞爺湖中島ガイド

修学旅行の洞爺湖中島ガイド

横浜隼人高校の修学旅行生に洞爺湖中島ガイド。火山マイスターとして国内グループ初ガイド。緊張しました。 横浜隼人高校4班グループと記念撮影 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、火山マイスターとして洞爺湖中島で修学旅行生に向けて初ガイド。 洞爺湖・湖畔亭前にて 神奈川県の横浜隼人高校の皆さんと一緒に洞爺湖中島をトレッキ...
通年会期制スタート

通年会期制スタート

議会運営委員会開催し通年会期制スタート。16日(金)臨時議会ならぬ5月会議開催。 洞爺湖町役場・第1委員会室 こんにちは。しもみち英明です。 本日、議会運営委員会により16日(金)に5月会議を開催。 いよいよ洞爺湖町議会でも通年会期制がスタートします。 通年会期制導入前は臨時議会として議案審議していましたが、通年会期に...
縄文研究会

縄文研究会

本日は、洞爺湖町縄文の日。縄文研究会アプタフレナイの会として活動。縄文研究会のブログも開設しましたよ。 入江・高砂貝塚館 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、今から25年前に入江貝塚を国の史跡として指定され整備した日。 「洞爺湖町縄文の日」として、縄文文化を町民の皆さんに知っていただく日。 子供たち縄文キッズを招き...
がん撲滅の願いを込めて

がん撲滅の願いを込めて

がん撲滅の願いを発信する「リレーフォーライフジャパン2014室蘭」の実行委員会。開催日は、8月30日、31日です。 室蘭民報 4月22日朝刊 こんばんは。しもみち英明です。 がん撲滅の願いを込めて、一日リレー方式で歩くチャリティーイベントの実行委員会開催。 第3回目の実行委員会を昨晩開催しました。 第3回実行委員会 室...