blog archive( 65 )

Category
議会活動のご報告

議会活動のご報告

マラソンネタから本筋の話題へ。通年会期制の5月会議と総務常任委員会活動のご報告。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 週末は洞爺湖マラソンで頭の中が一杯でしたが、、、、、。 通年会期制がスタートし、16日(金)に5月会議(旧制度では、臨時議会)。 現町長の2期目として、政策予算案を可決。 一般会計補正予算2億15...
洞爺湖マラソン舞台裏

洞爺湖マラソン舞台裏

洞爺湖マラソン6700名が湖水と新緑を楽しみながら快走。31団体の総勢796名が大会をサポート。ご苦労様でした。 ゴールでのタイム計測シート設置 こんばんは。しもみち英明です。 昨日、無事に洞爺湖マラソン開催。 選手の皆さん、ご苦労様でした。 この大会を支えている31団体、796名のボランティアスタッフの皆さん、心より...
洞爺湖マラソン前夜祭

洞爺湖マラソン前夜祭

いよいよ明日、洞爺湖マラソンの号砲が鳴り響きます。夕方、前夜祭に参加。 ゲストランナー赤羽有紀子さんと記念撮影 こんばんは。しもみち英明です。 明日、いよいよ第40回の洞爺湖マラソンの号砲が鳴り響きます。 6664名のランナーを洞爺湖にお迎えし、北の大地を駆ける春一番のフルマラソンです。 前夜祭・歓迎式典 夕方から、前...
修学旅行の洞爺湖中島ガイド

修学旅行の洞爺湖中島ガイド

横浜隼人高校の修学旅行生に洞爺湖中島ガイド。火山マイスターとして国内グループ初ガイド。緊張しました。 横浜隼人高校4班グループと記念撮影 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、火山マイスターとして洞爺湖中島で修学旅行生に向けて初ガイド。 洞爺湖・湖畔亭前にて 神奈川県の横浜隼人高校の皆さんと一緒に洞爺湖中島をトレッキ...
通年会期制スタート

通年会期制スタート

議会運営委員会開催し通年会期制スタート。16日(金)臨時議会ならぬ5月会議開催。 洞爺湖町役場・第1委員会室 こんにちは。しもみち英明です。 本日、議会運営委員会により16日(金)に5月会議を開催。 いよいよ洞爺湖町議会でも通年会期制がスタートします。 通年会期制導入前は臨時議会として議案審議していましたが、通年会期に...
縄文研究会

縄文研究会

本日は、洞爺湖町縄文の日。縄文研究会アプタフレナイの会として活動。縄文研究会のブログも開設しましたよ。 入江・高砂貝塚館 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、今から25年前に入江貝塚を国の史跡として指定され整備した日。 「洞爺湖町縄文の日」として、縄文文化を町民の皆さんに知っていただく日。 子供たち縄文キッズを招き...
がん撲滅の願いを込めて

がん撲滅の願いを込めて

がん撲滅の願いを発信する「リレーフォーライフジャパン2014室蘭」の実行委員会。開催日は、8月30日、31日です。 室蘭民報 4月22日朝刊 こんばんは。しもみち英明です。 がん撲滅の願いを込めて、一日リレー方式で歩くチャリティーイベントの実行委員会開催。 第3回目の実行委員会を昨晩開催しました。 第3回実行委員会 室...
子熊デビュー・昭和新山熊牧場

子熊デビュー・昭和新山熊牧場

今年生まれたヒグマの子5頭が昭和新山熊牧場でデビュー。三つ子の熊は珍しいそうです。子グマさん見に来てね! 室蘭民報5月2日付 こんばんは。しもみち英明です。 地元ネタです。今月1日から、昭和新山熊牧場にて子熊5頭がデビューしました。 5頭のうちの3頭は、三つ子ちゃん。 連休中、たくさんの観光客が愛らしい子熊の動きに魅了...
第85回メーデー連合集会

第85回メーデー連合集会

第85回メーデーに参加。お楽しみ抽選会では、去年に続き一等賞の賞品ゲット!くじ運が良すぎて恐ろしいです。 あぶたふれ合いセンター 小野寺実行委員長挨拶 こんばんは。しもみち英明です。 労働者の祭典「メーデー」の集会に参加。 賃金引き上げ、格差の是正、恒久平和の希求などを盛り込んだメーデー宣言を採択しました。 乾杯の発声...
北海道議会陳情

北海道議会陳情

北海道議会へ陳情活動。民主党、自民党、公明党、共産党の道議に歩行者道路横断の安全対策等について要望。 民主党・道民連合 田村龍治先生 こんばんは。しもみち英明です。 北海道議会に会派代表代理として陳情活動しました。 民主党、自民党、公明党、共産党の道議会議員に洞爺湖町内の道路の安全対策、道路整備促進及び管理等について陳...