17 Nov2014blog archive財務行政懇話会午後から財務局・洞爺湖町共催の懇話会に出席。明日から2日間、町民懇談会です。地区の声をお聞かせ下さい。 こんばんは。しもみち英明です。 最初に明日のご案内から。 明日の午後6時から、「町民と議員との懇談会」を洞爺地区で開催。 場所は、洞爺総合センター2階青年研修室です。 地域の声を直接お聞かせ下さい。 洞爺地区の司会進...
16 Nov2014blog archive清水友愛の里福祉法人施設「清水友愛の里」と洞爺ライオンズクラブの交流会出席。餅つき、カラオケで盛り上がりました! 清水友愛の里 こんばんは。しもみち英明です。 毎年恒例、洞爺ライオンズクラブとあぶた福祉会・清水友愛の里との交流会実施。 お楽しみ餅つき、カラオケ大会で懇親会。 最初は、メンバーできね(杵)でつく前の餅米をつぶす捏ねる...
15 Nov2014blog archive縄文研究会苫小牧縄文会設立10周年記念に洞爺湖町・縄文研究会副会長として出席。静川遺跡の意義も理解しました! グランドホテルニュー王子 こんばんは。しもみち英明です。 苫小牧縄文会設立10周年記念に出席。 昨年の地元郷土研究会アプタフレナイの会創立10周年では苫小牧縄文会が出席し、そのお礼で会長夫婦、下道、会員を含めて参加。 講...
12 Nov2014blog archive議会だより34号配布中議会だより34号全戸配布中!下道の一般質問は5ページ目です。今回から各議員の意見書賛否審議結果を掲載。 議会だより34号 こんばんは。しもみち英明です。 10日(月)から議会だより34号が各自治会を通じて全戸配布開始。 私の一般質問の要点は、5ページ目に掲載。 「次世代に負担をかけない、公共施設管理の策定を求める」をテ...
11 Nov2014blog archive伏見橋の崩落現場視察午後、議会で7日に崩落した「伏見橋」を現地視察。急ブレーキのあともまだ残っていて、人的被害が無かったのは奇跡。 伏見橋 こんばんは。しもみち英明です。 7日に崩落した町道にかかる「伏見橋」を議会で現場視察。 豊浦町方面から現場確認。 新聞報道でもあるように、洞爺湖町と豊浦町の農家さんが利用するほかに、洞爺湖周辺と羊蹄山...
6 Nov2014blog archive委員会活動11月のブログ、久々に更新。ブログの表紙も紅葉から雪景色に模様替えです。 第1委員会室 こんばんは。しもみち英明です。 11月に入り始めてブログ更新。 ちょっと風邪気味でしたが、点滴などで復活しました。 午前中から、議会の委員会活動。 町内小中学校の適正配置について教育委員会から状況報告。 少子化の流れで中学校の統廃合...
28 Oct2014blog archiveIEEE(アイトリプルイー)視察ロボット工学の専門家達が有珠山視察。防災・救助・警備などの汎用性ある研究のヒントに役立てば嬉しいです。 有珠山山頂 こんばんは。しもみち英明です。 御嶽山の噴火から昨日で1ヶ月。犠牲になった人達へ心よりご冥福をお祈りします。 今日から3日間、IEEE(アイトリプルイー・電気工学電子工学技術学会)によるシンポジウムが洞爺...
27 Oct2014blog archive10月会議(臨時議会)10月会議(臨時議会)開催し、補正予算案等を原案可決。議会だよりの最終校正も終了し、11月10日(月)には、全戸配布します。 本会議場 こんにちは。しもみち英明です。 10月会議(臨時議会)本日開催。 一般会計補正予算、意見書を原案可決。 洞爺湖温泉街の無料Wi-Fi設置に向けた補正予算、中学校校舎耐震化の予算案を原案...
24 Oct2014blog archive町村議会研修会いぶり管内7つの町議会議員が集合して研修会実施。研修内容は、「北海道新幹線について」でした。 洞爺湖萬世閣 こんばんは。しもみち英明です。 いぶり管内7つの議会議員が集まり、議員研修会実施。 洞爺湖町・壮瞥町・豊浦町・白老町・厚真町・むかわ町・安平町の議会議員88人が集合。 講師は、北海道総合政策部・交通政策局新幹線推...
23 Oct2014blog archive懇談会日程変更午前中、議会運営員会開催。10月会議(臨時議会)の日程、「町民との懇談会」の日程変更を決めました。 こんにちは。しもみち英明です。 午前中、議会運営員会で来週27日(月)臨時議会開催の日程を決定し、来月実施する「町民と議員との懇談会」の日程変更も決めました。 先日、ブログ等で「議員との懇談会」を20日(木)・21日(金...