10 Oct2016blog archiveスポーツまつり2016体育の日、スポーツまつり2016開催。 母と子の館 こんにちは。しもみち英明です。 10月10日の「体育の日」、とうや湖スポーツまつり2016を開催。 健康マラソン、ミニサッカー、玉入れ大会、長なわとびの種目で小学生、中学生が楽しみました。 一般の部では、フロアカーリングで高齢者も参加し、レベルの高い試合をしていました...
9 Oct2016blog archive月浦ワイン&グルメ祭りとうや湖月浦ワイン&グルメ祭り開催。 メイン会場前 洞爺湖湖畔駅前桟橋広場 こんにちは。しもみち英明です。 湖畔でBBQを売りに月浦ワインと地場産品のコラボしたお祭りを開催。 洞爺湖温泉開湯100年を記念して「ぐる巻きソーセージ」無料配布をしたり、棒引きによる鮭・ウニ・特産品があたるイベント開催。 商工会・観光協会共催...
4 Oct2016blog archive香川県三豊市議会友好都市の香川県三豊市議会が来町。 洞爺湖町役場 こんにちは。しもみち英明です。 友好都市の香川県三豊市の議会議員が視察で来町。 洞爺湖町の洞爺地区は、明治時代から四国三豊郡の移住者が多いことで知られ、地名も四国由来が多数。 三豊トンネル、香川、財田など。 移住・定住対策の行政視察、サミット記念館・火山科学館の町内視察...
29 Sep2016blog archive黄色い旗の波運動町民総ぐるみ黄色い旗の波運動。 国道37号線沿い こんにちは。しもみち英明です。 秋の全国交通安全運動の恒例イベント、黄色い旗の波運動に参加。 交通安全推進協会、自治会、役場職員、虻田小学2年生が集まり黄色の旗を持ち、ドライバーに交通ルールの順守を呼びかけました。 洞爺ライオンズクラブのメンバーも多数集まり、お揃いのジ...
27 Sep2016blog archiveコンサドーレ洞爺湖町と提携している北海道コンサドーレ試合観戦。 札幌ドーム おはようございます。しもみち英明です。 J1の昇格間違いないしのコンサドーレ札幌の応援に行きました。 来春、洞爺湖町に完成する人工芝サッカー場の工事進捗状況と今後の協力をお願いしました。 試合直前の時間でしたが三上GMとミーティングし、試合開始前でしたが、...
25 Sep2016blog archiveイランカラプテ洞爺湖町アイヌ先住民族慰霊祭に出席。 洞爺湖町歴史公園「先住民族慰霊碑前」 イランカラプテ。しもみち英明です。 イランカラプテとは、、アイヌ語の挨拶で「こんにちは」と言う意味です。 “北海道のおもてなし”のキーワードとして普及させるキャンペーンを現在展開してます。 さて午前中、洞爺湖町アイヌ先住民族慰霊祭に出席。 アイ...
24 Sep2016blog archive9月会議9月会議(定例会)にて補正予算、15年度会計決算を認定。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 9月15日から開会していたい9月会議は、昨日で審議終了し休会。 15年度一般会計・各会計決算の認定、台風の災害復旧費の補正予算を原案可決しました。 今回の台風10号の被害状況がまとまりました。本日の朝刊記事がよく...
22 Sep2016blog archiveNHKミニ番組映像NHK室蘭局管内の胆振・日高地域にて、「がんを防ごう~リレーフォーライフ」の番組放送。 ©NHK室蘭 こんばんは。しもみち英明です。 がん制圧・患者支援チャリティ活動であるリレー・フォー・ライフ・ジャパン(RFL)2016 室蘭の活動がNHKで紹介。 1分のミニ番組です。9月20日(火)に放送された「早期発見...
22 Sep2016blog archive洞爺ライオンズクラブ例会洞爺ライオンズクラブ例会に出席、例会の流れも賑やかになりました。 洞爺湖万世閣 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺ライオンズクラブ例会に出席。 ゾーンチェアパーソンをお招きし、地区ガバナーの基本方針を確認。 また台風10号被害で急遽、緊急タオル支援をクラブメンバーに要請し、ご支援のお礼などがありました。 今年から「町...
20 Sep2016blog archiveNHKミニ番組今日のお昼と夕方のNHK地方ニュースで「がんを防ごうRFL」のミニ番組が放映予定。 RFL室蘭2016 おはようございます。しもみち英明です。 NHKの胆振・日高地方ニュース番組枠で、1分ミニ番組「リレーフォーライフ」が放送されます。 がんを防ごう~リレーフォーライフ~① リレーフォーライフとは 9月20日(火)12時...