19 Nov2017blog archive清水友愛の里洞爺ライオンズクラブと清水友愛の里の施設利用者の交歓会に参加。 清水友愛の里 こんにちは。しもみち英明です。 今朝は自宅周辺も雪化粧でした。 ブログも雪景色に変えながらウインターモードでアップしたいと思います。 さて週末は、洞爺ライオンズクラブと清水友愛の里施設利用者の交歓会に参加。 毎年11月、ビンゴゲーム大会、カラ...
16 Nov2017blog archiveライオンズクラブライオンズクラブ11月例会は、メンバーの祝賀会も兼ねて開会。 洞爺湖万世閣ホテル おはようございます。しもみち英明です。 毎月恒例のライオンズクラブ例会に出席。 11月例会は、メンバーの鈴木文雄ライオンの絵画作品受賞祝賀会。 第55回全展で内閣総理大臣賞の作品名は「薄明かり(洞爺湖)」です。 受賞作品のポスト・カード ...
14 Nov2017blog archive委員会視察総務常任委員会で洞爺湖温泉地区の保育所・小学校視察。 桜ヶ丘保育所 こんにちは。しもみち英明です。 温泉地区の委員会視察では、桜ヶ丘保育所・洞爺湖温泉小学校を視察。 町内では唯一、0歳児の受け入れをしており、保護者によっては虻田地区の保育所に子供を預けて、温泉地区の保育所に乳児を預けるケースもあり、現状認識しました。 ...
10 Nov2017blog archive臨港道路開通セレモニー虻田漁港大磯地区開通セレモニーに出席。ちびっ子たちと記念ウォーキング! 虻田漁港大磯・臨港道路 こんにちは。しもみち英明です。 虻田漁港大磯地区完成に伴う臨港道路開通セレモニーに出席。 虻田漁港大磯分区は総工事費120億円規模で作られ、この漁港へのアクセス向上のため作った道路。 海岸通り線790メートルと今回新設された...
9 Nov2017blog archive胆振管内町議会研修会胆振管内6町議会議員研修会に出席。テーマは防災、減災について。 洞爺サンパレス こんにちは。しもみち英明です。 胆振管内6町「洞爺湖町・壮瞥町・豊浦町・白老町・むかわ町・安平町・厚真町」の議会議員が一同に集合。 今年の研修テーマは「大雨に対する防災・減災について」で、講師は室蘭地方気象台の津田幸一予報官。 天気図の解説...
4 Nov2017blog archive東京あぶた・とうや湖会東京あぶた・とうや湖会に初めて出席。 東京・ライオン銀座7丁目店 こんばんは。しもみち英明です。 洞爺湖町(旧虻田町・旧洞爺村)出身で東京在住の皆さんの懇親会に初参加。 30数年前に東京に在住していた時、当時の岡村正吉虻田町長から何度がお誘いがありましたが都合で参加できませんでした。 今回は議会代表として参加することに...
3 Nov2017blog archive洞爺湖町表彰式おめでとうございます!表彰式にて126名の町民の皆さんが表彰されました。 洞爺湖町防災ホール こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町表彰式、文化の日に開催。 功労表彰2名、貢献表彰13名・2団体、善行表彰1名、特別表彰1名、感謝状126名の方たちが表彰されました。 感謝状は70歳以上で在町50年以上の方に贈られます。...
1 Nov2017blog archive交通安全対策の要望書交通安全対策要望のため、北海道警察本部交通部を訪問し要望書を手渡しました。 北海道警察本部 こんにちは。しもみち英明です。 北海道警察本部交通部を訪問し、交通安全対策の要望書を提出。 真屋町長、福井自治会連合会長、野呂観光協会事務局長、三浦旅館組合長、板垣飲食店組合長と同行。 道道洞爺湖登別線の横断歩道設置、信号機の移...
31 Oct2017blog archive委員会視察洞爺地区の保育所・小学校・中学校・給食センター視察。 洞爺保育所 こんにちは。しもみち英明です。 総務常任委員会視察で、洞爺地区の教育施設を訪問。 洞爺保育所では、平成31年に新しい保育所が完成予定なので所長から現状の課題をヒアリング。 洞爺給食センター 洞爺給食センターの現状では、洞爺湖町とお隣の豊浦町による食材の共...
30 Oct2017blog archive新洞爺1号車納車式消防車更新整備で新洞爺1号車の納車式に出席。 洞爺出張所 こんにちは。しもみち英明です。 消防車両の更新整備により新洞爺1号車が完成し、納車式を伊達消防署洞爺湖支署の洞爺出張所で開催。 積載水量900リットルで圧縮空気泡消火装置(CAFS装置)を装備し、その他の車両装備・破壊器具・照明など最新鋭の装備。 車両受け渡し式...