22 Jul2011blog archive戦没者追悼式・ウォーターウォーク洞爺地区戦没者追悼式に参列しました。式後には、「とうや・水の駅」でウォーターウォークを目撃しました{%うれしいwebry%} ウォーターウォークを目撃しました。今度時間があるときにTRYします。 洞爺地区で戦没者追悼式が行われました。洞爺湖町、遺族会を中心に追悼の辞を述べ参列者全員が献花をしました。 平和の理念を改めて...
22 Jul2011blog archive洞爺湖町町長杯センターパーク大会洞爺湖町町長杯センターパーク大会に出場しました{%笑いwebry%} 真屋町長が公務で直会だけ出場なので代わりに3番グループから参戦しました{%うれしいwebry%} 9ホール×3で27ホール合計のコンペでした。日頃からみなさん練習され大変お上手で驚きました。最年少選手でしたが、かろうじて15位の「とび賞」を頂きまし...
20 Jul2011blog archive国際交流会「感謝と送別の会」英国ボランティア青年フレディーくん、ディランくんの2人の送別会が洞爺地区でありました。一緒に洞爺湖畔を半周したのが楽しい思い出です。 昨年9月から洞爺湖町に来町し、10ヶ月間幼稚園・小学校・中学校・高校で英語指導のボランティアなどをして頂いたフレディーくん、ディランくんの送別会が洞爺地区でありました。 彼らとは、一緒に...
20 Jul2011blog archive芸術鑑賞連休中、芸術鑑賞・読書三昧の日々を過ごしました。マラソンのランニング練習はお休みでした。 一期会北海道支部の第3回作品展に行ってきました。伊達、室蘭、札幌、洞爺湖の会員が油絵、水彩、スケッチ、デッサン合わせて67点を出品してました。7月24日まで伊達市「だて歴史の杜カルチャーセンター」で開かれています。美術ファンはぜひ...
15 Jul2011blog archive7月23日サマーフェスタ2011洞爺湖7月23日(土)サマーフェスタ2011in洞爺湖が実施されまーす。観光協会から実施案内のメールが来ました。 サマーフェスタ2011が実施されます。会場は、洞爺湖汽船駅前桟橋前特設会場です。時間は13時~21時まで。 ステージイベント 13時30分から地元の中学校・高校の吹奏楽のステージです。15時からは、恒例の「みんな...
14 Jul2011blog archiveリレー・フォー・ライフIN室蘭夕方から室蘭でリレー・フォー・ライフ実行委員会の会議がありました。 8月27日(土)から28日(日)のイベントに向け準備も加速してきました。 東日本大震災がん患者支援のリレー・フォー・ライフ実行委員会会議がありました。午後7時から熱い準備の打ち合わせがありました。今年初めてお手伝いするので、全体の流れなどのお話しについ...
12 Jul2011blog archive環境学習会by酪農学園酪農学園大学が文部科学省の「大学教育推進プログラム」を利用して当町の中学生に環境啓蒙活動を行いました。 本日、酪農学園大学の学生の皆さんが地元洞爺湖温泉中学校の生徒に環境啓蒙活動の学習会を開いて頂きました。昨年に続き参加させて頂きました。このプログラムは、文部科学省の「大学教育推進プログラム」の大学教育・学生支援事業の...
11 Jul2011blog archive議員ネット政策研修会議員ネット政策研修会に参加しました。火山マイスター審査を諸事情で欠席し、昨日午後から本日午前中まで研修会でした。 10日(日)午後から11日(月)午前中、札幌市ニューオオタニ札幌で議員ネット・北海道政策研修会に参加しました。 宮城県議会議員内海太氏の「被災地からの報告」がありました。昨日の地震で来道が遅れましたが、気仙...
8 Jul2011blog archive有珠山個別学習会火山マイスター認定審査を控え天気予報を信じ今日の予定を変更して昨日南外輪山遊歩道を歩きました。昨日天気予報が当たり快晴でした{%うれしいwebry%} 地球の鼓動にドキドキ。眼下のパノラマにワクワク。有珠山ロープウエイで行く、大自然の驚異 体感のスモールトリップでした。(パンフレットのぱくりです。) 眼下に見下ろす昭和...
6 Jul2011blog archive北海道町村議会議員研修会4日(月)・5日(火)の2日間、議会議員研修会・議会視察で「せたな町」、「共和町」、札幌市を訪れました。 札幌市コンベンションセンターに全道144町村議会から約1650名の議員が一堂に集まり研修会が行われました。昨年に続き2度目の参加でした。 約1650名の町村議員が集まりました。自分の座席を見つけるのも大変でした。研...