blog archive( 113 )

Category
議会だより22号発行

議会だより22号発行

本日、「議会だより22号」が「広報とうや湖」と一緒に自治会に配布されました。広報委員会の副委員長として少しほっとしました。 本日22号発行です。「議会広報は議員の手で」をモットーに発行できました。もっとも表紙の「ジオパーク」が「ジーパーク」になり、校正ミスもありましたが前号より今号、今号より次号が良い広報となるように努...
グランフォンドin洞爺2011

グランフォンドin洞爺2011

グランフォンドin洞爺2011が本日開催されました。グランフォンドとは、自転車による長距離走イベント名称です。 グランフォンドin洞爺2011が洞爺湖町洞爺湖文化センターをスタート・ゴールで行われました。  {%右矢印webry%} グランフォンドin洞爺2011 108キロメートルの長距離走を競う大会です。洞爺湖町が...
洞爺高校創立60周年記念

洞爺高校創立60周年記念

町立洞爺高校創立60周年記念式典に出席しました。京都吉兆・洞爺湖店料理長の講演会もあわせてありました。 創立60周年記念式典に参加しました。北海道唯一の「生活ビジネス科」の高校です。町立高校として運営されています。 全国高等学校家庭クラブ連盟研究大会で山梨県教育委員会賞を受賞しました。そのときのプレゼンテーションをビデ...
洞爺湖町表彰式

洞爺湖町表彰式

11月3日文化の日、洞爺湖町表彰式に出席し祝福いたしました。受賞者の皆さんおめでとうございます。 洞爺湖町表彰条例に基づき、120名、1団体の皆さんを表彰する式典に出席しました。自治功労賞・貢献表彰・善行表彰・感謝状の栄誉を受けられた方々の表彰式でした。 日頃からお世話になっているお三方です。貢献表彰おめでとうございま...
2011総合文化祭

2011総合文化祭

洞爺湖町総合文化祭展示部門を観賞しました。華道・菊花・絵画など楽しみました。洞爺湖町の文化レベルは高いと再認識いたしました。 洞爺湖町総合文化祭で地元アーティストの文化に触れました。洞爺湖・噴火湾など地元の風景をモチーフにした作品が多く楽しめました。 洞爺湖町文化団体協議会・洞爺湖町教育委員会が主催で行われました。一昨...
洞爺湖町総合文化祭ステージ部門

洞爺湖町総合文化祭ステージ部門

2011洞爺湖町総合文化祭ステージ部門が「あぶたふれ合いセンター」で29日(土)、30日(日)開かれました。 洞爺湖町総合文化祭ステージ部門が開かれました。日頃の練習の成果を披露されてました。30日(日)の出演分野は、歌謡曲・舞踊・民謡の3つのジャンルでした。 民謡部門では、千鳥会のみなさんがご披露されてました。画像は...
鳩山由紀夫国政報告会

鳩山由紀夫国政報告会

鳩山由紀夫代議士の国政報告会が伊達市ホテルローヤルで行われました。 本日午後から鳩山代議士の国政報告会に入谷後援会会長と一緒に参加しました。総理就任当時の状況から現在までの国政を報告していただきました。「西胆振の地域や国民の暮らしのために力を尽くしたい。」「国益につながる外交に力を入れたい。」との抱負を述べていただきま...
町民懇談会温泉地区・本町地区

町民懇談会温泉地区・本町地区

町民懇談会2日目、洞爺湖温泉地区・本町地区で開催されました。さまざまなご意見ありがとうございました。 午後2時から洞爺湖温泉地区で懇談会が実施されました。 温泉地区では、避難訓練実施での防災無線の現状、避難場所の周知徹底、泥流路の清掃、自治会のしくみの将来像、議会だよりの改善、酪農学園大学との協定状況、国立公園内の建築...
町民懇談会洞爺地区

町民懇談会洞爺地区

本日から2日間「町民と議員の懇談会」実施です。今日は、洞爺地区で開催されました。 洞爺地区で午後6時から「町民と議員の懇談会」が開催されました。議会からのご報告より町民の皆さんとの意見交換に多くの時間を割きました。 洞爺地区の皆さんから多くのご意見を頂きました。財政の早期健全化計画、自主財源のさらなる確保の努力などがあ...
災害防災訓練

災害防災訓練

有珠山噴火を想定した防災訓練に自治会として参加しました。 有珠山噴火を想定した防災訓練が行われました。 訓練は、噴火の前兆である火山性地震が頻発し避難指示が発令されたことを想定。住民が自衛隊の車輛で安全な地域に向かう手順を訓練しました。 西胆振1市3町で伊達市・洞爺湖町・壮瞥町・豊浦町の自治体職員・住民が参加しました。...