24 Sep2012blog archive議会広報常任委員会先週、20日(木)に議会が閉会しましたが、「議会だより26号」の発行に向けスタートです。 洞爺湖町議会だよりのバックナンバーのページを整理しました。17号の2010年8月発行から下道の一般質問の記事が掲載されてます。補欠選挙で議席をお預かりして、一般質問お休みなしで行政にお伺いしてます。11月発行で10回目になります。...
21 Sep2012blog archive9月定例会一般質問あんど国際交流会20日(木)第3回定例会が閉会、19日(水)一般質問では、2番目に登壇。下道の質問答弁が新聞記事になりました。 19日(水)一般質問しました。「新たな定住と交流を生む町づくりについて」では、廃屋対策についてお伺いしました。町長の答弁が室蘭民報20日(木)朝刊で記事になりました。 9月定例会では、「新たな定住と交流を生む...
18 Sep2012blog archive9月定例会あんど6月議会一般質問本日より議会定例会再開。明日19日(水)午前11時過ぎから一般質問。遅れましたが6月議一般質問全文アップ{%トホホwebry%} 本日より議会定例会が再スタートです。5人の方が一般質問いたしました。明日19日(水)は、一般質問者が5人登壇です。 下道は、2番目に登壇いたします。時間は、午前11時過ぎからだと思います。 ...
16 Sep2012blog archive決算委員会あんどJICA研修同行14日(金)決算特別委員会審査終了。15日(土)JICAの洞爺湖中島研修に同行しパワースポットにも行って、クリーンな気持ちになりました! 15日(土)のJICA(独立行政法人 国際協力機構)の生物多様性フィールド研修に朝から半日同行しました。JICAトレイニーは、8名。国籍はアルゼンチン、中国、ホンジュラス、ミヤンマー...
13 Sep2012blog archive決算特別委員会決算特別委員会が昨日からスタート。議事場から委員会室に移り審議。関連記事が今朝の道新4面に掲載! 委員会室にて決算特別委員会がスタートしました。審議は、12日(水)~14日(金)までの3日間です。 今朝の北海道新聞4面に「早期健全化団体 洞爺湖町が脱却」の記事が掲載されてます。決算審査特別委員会の審議を区切りとして、来...
12 Sep2012blog archive第三回定例会11日(火)から第3回定例会が開会。苦渋の決断ですが町立洞爺高校閉校の議案に賛成し可決しました。 第3回定例町議会が開会しました。条例改正案は、町立洞爺高校の平成26年度から生徒募集を停止し平成28年3月末をもって閉校とすることでした。 重要議案のため、特別多数議決で出席議員の3分の2以上の賛成で可決が条件でした。議長...
11 Sep2012blog archive定例会初日あんど青空パーティー本日、10時から来週20日(木)まで第3回定例会です。一般質問は19日(水)登壇です。9日(日)に青空パーティー出席しました! 9日(日)「第16回滝口信喜道議を囲む 青空パーティー」に出席。昨年に続き二度目です。9日は大雨で室蘭フェリーターミナル前が会場予定でしたが、室蘭フェリーターミナルビルに変更になりました。 大...
10 Sep2012blog archiveツーデーマーチあんど洞爺湖神社8日(土)、9日(日)ツーデーマーチが開催されました。同日、洞爺湖神社御祭禮も開催でした。 第25回北海道ツーデーマーチが8日(土)・9日(日)の2日間、湖畔をメイン会場に開催されました。8日(土)初日は、ウォーキング愛好家、約1000名が参加。日曜は、天候不良でコースを短縮して開催。 「ロマンの湖 洞爺湖、火の山 有...
5 Sep2012blog archive全道サイクリング大会第50回全道サイクリング洞爺湖大会が1日(土)、2日(日)の2日間洞爺湖温泉で開催されました。 洞爺湖温泉街を発着点に道内外から約220名の愛好者がエントリーしました。 2日(日)の出発式には、滝口信喜氏(室蘭サイクリング協会会長)、真屋洞爺湖町長も参加者を激励しました。 北海道サイクリング旗を次回開催地の遠軽に滝口信...
3 Sep2012blog archive火山マイスター養成講座・野外学習第3回定例会が11日(火)~21日(金)まで開会予定。ブログも模様替え。1日(土)マイスター野外学習参加! 1日(土)洞爺湖有珠山火山マイスター養成講座・野外学習に参加。7ヶ所のフィールドスポットでガイド研修を受けました。 洞爺湖ビジターセンター展望台。宇井忠英北大名誉教授による説明。災害遺構の保存、砂防ダムの再利用可...