blog archive( 98 )

Category
町内一斉清掃あんどグランフォンド2012

町内一斉清掃あんどグランフォンド2012

今朝7時から町内一斉清掃!自治会の皆さんお疲れ様でした。自転車の大会グランフォンド2012があり、文化センター前から出発しました! 本日早朝7時から洞爺湖町内一斉清掃ありました。大雨の中、自治会役員さんを始め地区の方が多数参加し清掃活動しました。自分の所属する自治会は、洞爺湖温泉の中心街で湖畔の遊歩道も入ります。メイン...
クォーターマラソン駅伝

クォーターマラソン駅伝

本日午前、第17回クォーターマラソン駅伝大会が開催!陸協理事として折返監察員のお役目頑張りました! 第17回クォーターマラソン駅伝大会のお手伝い頑張りました!洞爺湖町陸上競技協会のイベント。新米理事しっかりコースのコーン設置、回収、コース監察員として頑張りました。今日は、かなり気合がはいりました。 出場チームも徐々に集...
黄色い旗の波運動

黄色い旗の波運動

本日午後、「町民総ぐるみ黄色い旗の波運動」で交通ルールの厳守を呼びかけました! 本日、「虻田地区町民総ぐるみ黄色い旗の波運動」で交通ルールの厳守及び交通マナーやモラルの再確認をドライバーに注意喚起しました。 8月30日に洞爺湖温泉地区で小学校6年生の女子児童が普通乗用車にはねられ死亡する事故がありました。同じ自治会に住...
議会広報常任委員会

議会広報常任委員会

先週、20日(木)に議会が閉会しましたが、「議会だより26号」の発行に向けスタートです。 洞爺湖町議会だよりのバックナンバーのページを整理しました。17号の2010年8月発行から下道の一般質問の記事が掲載されてます。補欠選挙で議席をお預かりして、一般質問お休みなしで行政にお伺いしてます。11月発行で10回目になります。...
9月定例会一般質問あんど国際交流会

9月定例会一般質問あんど国際交流会

20日(木)第3回定例会が閉会、19日(水)一般質問では、2番目に登壇。下道の質問答弁が新聞記事になりました。 19日(水)一般質問しました。「新たな定住と交流を生む町づくりについて」では、廃屋対策についてお伺いしました。町長の答弁が室蘭民報20日(木)朝刊で記事になりました。 9月定例会では、「新たな定住と交流を生む...
9月定例会あんど6月議会一般質問

9月定例会あんど6月議会一般質問

本日より議会定例会再開。明日19日(水)午前11時過ぎから一般質問。遅れましたが6月議一般質問全文アップ{%トホホwebry%} 本日より議会定例会が再スタートです。5人の方が一般質問いたしました。明日19日(水)は、一般質問者が5人登壇です。 下道は、2番目に登壇いたします。時間は、午前11時過ぎからだと思います。 ...
決算委員会あんどJICA研修同行

決算委員会あんどJICA研修同行

14日(金)決算特別委員会審査終了。15日(土)JICAの洞爺湖中島研修に同行しパワースポットにも行って、クリーンな気持ちになりました! 15日(土)のJICA(独立行政法人 国際協力機構)の生物多様性フィールド研修に朝から半日同行しました。JICAトレイニーは、8名。国籍はアルゼンチン、中国、ホンジュラス、ミヤンマー...
決算特別委員会

決算特別委員会

決算特別委員会が昨日からスタート。議事場から委員会室に移り審議。関連記事が今朝の道新4面に掲載! 委員会室にて決算特別委員会がスタートしました。審議は、12日(水)~14日(金)までの3日間です。 今朝の北海道新聞4面に「早期健全化団体 洞爺湖町が脱却」の記事が掲載されてます。決算審査特別委員会の審議を区切りとして、来...
第三回定例会

第三回定例会

11日(火)から第3回定例会が開会。苦渋の決断ですが町立洞爺高校閉校の議案に賛成し可決しました。 第3回定例町議会が開会しました。条例改正案は、町立洞爺高校の平成26年度から生徒募集を停止し平成28年3月末をもって閉校とすることでした。 重要議案のため、特別多数議決で出席議員の3分の2以上の賛成で可決が条件でした。議長...
定例会初日あんど青空パーティー

定例会初日あんど青空パーティー

本日、10時から来週20日(木)まで第3回定例会です。一般質問は19日(水)登壇です。9日(日)に青空パーティー出席しました! 9日(日)「第16回滝口信喜道議を囲む 青空パーティー」に出席。昨年に続き二度目です。9日は大雨で室蘭フェリーターミナル前が会場予定でしたが、室蘭フェリーターミナルビルに変更になりました。 大...