blog archive( 46 )

Category
IWMC

IWMC

国際野生動物管理学術会(IWMC)のエクスカーションでジオパークご案内。 西山山麓火口散策路 こんばんは。しもみち英明です。 IWMC(国際野生動物学術会)のメンバーと一緒に洞爺湖有珠山ジオパークを散策。 26日から30日まで札幌で開催された学会も終了し、洞爺湖でのエクスカーションでアテンド。 参加者は、アメリカ、イギ...
次期噴火に備えて

次期噴火に備えて

北海道大学・有珠火山観測所の大島弘光先生による議員向け勉強会。 役場第2委員会室 おはようございます。しもみち英明です。 東日本大震災以来、地震や火山活動が活発化していると、多くの専門家の指摘があります。 有珠山と共生している町として、有珠山の現況など専門家を議会にお招きして勉強会実施。 講師は、北大の有珠火山観測所の...
英国青年送別会

英国青年送別会

英国青年送別会、足立区議会議員行政視察の応対でちょっとバタバタ。 洞爺総合センター こんにちは。しもみち英明です。 国際交流協会主催の英国青年送別会に出席。 一年間、町内の学校や保育所、地域でのボランティア活動した2人の英国青年のフェアウエルパーティー。 乾杯の挨拶では、英語でスピーチ。 「ケビン君からは、アメリカのア...
戦没者追悼式

戦没者追悼式

洞爺地区の戦没者追悼式出席。英霊の御霊に哀悼の誠をささげました。 忠魂碑 こんにちは。しもみち英明です。 午前中、洞爺地区戦没者追悼式に出席。 国のために尊い犠牲となられた英霊の御霊に慎んで哀悼の誠をささげました。 昨日から国会では、安保法案が参院で審議が始まりました。 日本の安全保障政策を大転換する重要な法案です。 ...
洞爺夏まつり2015

洞爺夏まつり2015

洞爺夏まつりの太鼓台「ちょうさ」で洞爺の心が一つに。 お祭りパレード こんにちは。しもみち英明です。 とうや・水の駅周辺を会場にした「夏まつり」が開催され、洞爺地区の皆さん楽しみました。 午前中は議長代理で聖徳太子祭式典に参加し、地域の繁栄を祈願。 午後からは、姉妹都市の香川県三豊市(旧財田町)から寄贈された重量2トン...
お祭りの神事

お祭りの神事

洞爺湖温泉の夏まつり神事、洞爺地区の聖徳太子祭典に議長代理で出席。夕方から太鼓台を担ぎます。 洞爺湖温泉中央桟橋前 こんにちは。しもみち英明です。 本日は温泉街の夏祭り、洞爺地区の洞爺夏祭りの神事に出席。 洞爺湖温泉夏祭りは、7月25日~8月16日まで開催。 湖畔で盆踊り、縁日が8月のお盆まで行われます。 自宅から徒歩...
縄文の風を感じて!

縄文の風を感じて!

第7回とうや湖縄文まつり、多くの来場者に感謝。地元紙にも記事掲載。 7月21日室蘭民報朝刊 こんばんは。しもみち英明です。 ここ数日の悪天候が嘘のような良い天候で、第7回とうや湖縄文まつり開催。 地元紙にも詳しく記事が掲載されました。 縄文体験コーナーでは、火おこし体験、縄文工作体験、入江貝塚宝探しなどで縄文人の思いを...
がん対策推進条例

がん対策推進条例

がん対策推進条例制定記念の講演会に出席。垣添先生との意見交換もしました。 室蘭市ホテルセピアス こんばんは。しもみち英明です。 日本対がん協会会長の垣添忠生先生をお招きした講演会に出席。 がん撲滅のボランティア活動であるリレーフォーライフ(RFL)のご縁で、室蘭市・室蘭市医師会・RFL室蘭実行委員会の共催。 下道もRF...
議会だより

議会だより

議会だより37号校正、8月10日(月)に自治会全戸配布。 議会だより37号 こんばんは。しもみち英明です。 議会だより37号の校正作業。 来週末、最終校正して8月10日(月)に全戸配布します。 6月議会終了後、議事録を確認したあと原稿作成。 どうしても時間がかかります。 本来なら定例会終了後、1ヶ月以内に発行したいとこ...
勉強会と委員会活動

勉強会と委員会活動

午前中は札幌で政策研修会、午後から洞爺湖町にもどり委員会で視察。なかなか充実してます(^0^;) 旧月浦小学校 こんばんは。しもみち英明です。 午前中は、札幌にて政策研修会2日目参加。 札幌市ホテルノースシティ 政策研修会講師は、北大大学院法学研究科山崎幹根教授。 演題は、「これからの北海道の地方自治・地方議会を考える...