blog archive( 43 )

Category
町内行事

町内行事

虻田地区、温泉地区、洞爺地区の町内行事に出席。なかなかハードな日曜日でした(*^O^*) 洞爺湖町歴史公園 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、虻田地区・温泉地区・洞爺地区の3地区の行事出席。 虻田地区の歴史公園で開催された「アイヌ先住民族慰霊祭」に初めて参加。 カムイノミ(神への祈り)から始まり、イチャルパ(慰霊...
洞爺ライオンズクラブ

洞爺ライオンズクラブ

洞爺ライオンズクラブ55周年記念事業として灯籠修復を行い除幕式参加。 有珠善光寺 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、洞爺ライオンズクラブ記念事業に参加。 蝦夷三官寺の一つ、有珠善光寺に設置している織部灯籠の修繕事業を55年目の記念事業としました。 今日、除幕式に参加。 歴史の中で、徳川家康がキリシタン禁止令を発し...
一般質問

一般質問

9月会議で登壇し、「空き家対策」、「広域観光圏」をテーマに一般質問。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 昨日9月会議(定例会)にて一般質問で登壇。 今回は、「空き家対策について」、「広域観光圏について」の2点がテーマ。 空き家対策では、空き家対策特措法の施行に伴う当町の対応について伺いました。 また、広...
駅伝大会

駅伝大会

第20回クォーターマラソン駅伝大会開催、小学生ランナー元気に疾走。 洞爺湖町虻田地区 こんにちは。しもみち英明です。 シルバーウィーク、いかがお過ごしですか。 連休最終日は、競技役員として駅伝大会に参加。 フルマラソンの四分の一を駅伝方式で走る大会開催。 1チームが5人編成、今日の大会では29チーム出場。 右は、毛利大...
まち・ひと・しごと創生

まち・ひと・しごと創生

まち・ひと・しごと創生総合戦略を会派で策定し、町長部局、議会に提言。 議長室にて こんばんは。しもみち英明です。 決算委員会3日目。 平成26年度決算を審議中。 特別委員会休会中、議長、副町長へ、まち・ひと・しごと創生総合戦略の提言書を会派・町民連合として提出。 副長室 洞爺湖町の「まち・ひと・しごと創生有識者会議」の...
9月会議(定例会)

9月会議(定例会)

9月会議(定例会)スタート。下道の一般質問は、24日(木)午前10時登壇、ネット中継もあります。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 9月議会(定例会)が昨日からスタート。 一般会計補正予算などを原案可決。 表彰条例に基づく功労者表彰にも同意しました。 今日からは、決算特別委員会にて14年度決算を審査しま...
ラストステージ

ラストステージ

テケテケ音楽のザ・ベンチャーズ日本公演最終日、寄り道して東京から大阪へ。 大阪サンケイホール こんにちは。しもみち英明です。 週末、大学の恩師の古希お祝いのあと、東京からまっすぐ北海道に戻る予定を大阪行きに変更。 ベンチャーズの元リードギター、ノーキー・エドワーズファンクラブ代表の富山氏と合流し、53年間、日本にエレキ...
One for all, all for one.

One for all, all for one.

恩師の講義を30数年ぶりに聴講。今なら少しだけ経済学を理解したかな。 京王プラザホテル新宿 おはようございます。しもみち英明です。 大学ゼミの恩師、村本教授の古希を祝う会に出席。 当時の村本ゼミは人気のあるゼミナールで倍率が高かったのですが、変わり者好きの先生のおかげでパス。 財政、金融論がメインで証券会社への入社のき...
北海道ツーデーマーチ

北海道ツーデーマーチ

今日から2日間かけて歩く大会、ツーデーマーチがスタート。 駅前桟橋前 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖周辺の大自然を二日間かけて歩く大会、ツーデーマーチ開催。 今年で28回目になりました。 短い距離、長い距離まで様々なコースがあり、自分のペースで自然を楽しみながら歩くことが出来ます。 佐々木議長と留学生 グルメコ...
英国人ボランティア

英国人ボランティア

ボランティア英国女性2人の歓迎式に出席。1年間、頑張ってほしいです。 洞爺総合センター こんばんは。しもみち英明です。 洞爺国際交流協会主催の歓迎式に出席。 1年間、町内の保育所・幼稚園、小学校・中学校・高校で英語学習補助、町内イベントのボランティアを経験します。 今年はエレン・ヒルさん、エリザベス・ヘイさんの二人で、...