blog archive( 43 )

Category
太鼓台ちょうさ

太鼓台ちょうさ

香川県三豊市財田の太鼓台ちょうさを担ぎ、心の絆、信頼の絆を感じました。 三豊市財田鉾八幡神社 おはようございます。しもみち英明です。 太鼓台ちょうさを担ぎに、三豊市財田の鉾八幡神社の大祭に参加。 四国のお祭りは、すごいです。 早朝から気合いが入り、朝食はうどんとビールでした。 財田にある太鼓台ちょうさ、一番太鼓入日、二...
友好都市三豊市財田

友好都市三豊市財田

友好都市香川県三豊市財田で太鼓台をかつぎに来ました。 三豊市財田の大野地 おはようございます。しもみち英明です。 昨日から洞爺湖町の友好都市香川県三豊市財田に来てます。 「財田の太鼓台をかつぐ会」の選抜メンバー8名で訪問してます。 昨日は、ご挨拶を中心に活動。 今日は早朝、6時30分から財田の鉾八幡神社の大祭に参加し担...
9月会議(定例会)休会

9月会議(定例会)休会

本日、9月会議が終わり休会。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 本日、一般会計・特別会計・事業会計の決算認定、意見書等を採決して議会は休会。 一般会計の審査意見では、農林水産業費における6次産業化事業の未執行、冬期雇用対策事業費の多額な不用額など、確実な事業の推進に取り組むよう言及。 さらに子供たちが本と接する...
町内行事

町内行事

虻田地区、温泉地区、洞爺地区の町内行事に出席。なかなかハードな日曜日でした(*^O^*) 洞爺湖町歴史公園 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、虻田地区・温泉地区・洞爺地区の3地区の行事出席。 虻田地区の歴史公園で開催された「アイヌ先住民族慰霊祭」に初めて参加。 カムイノミ(神への祈り)から始まり、イチャルパ(慰霊...
洞爺ライオンズクラブ

洞爺ライオンズクラブ

洞爺ライオンズクラブ55周年記念事業として灯籠修復を行い除幕式参加。 有珠善光寺 こんばんは。しもみち英明です。 今日は、洞爺ライオンズクラブ記念事業に参加。 蝦夷三官寺の一つ、有珠善光寺に設置している織部灯籠の修繕事業を55年目の記念事業としました。 今日、除幕式に参加。 歴史の中で、徳川家康がキリシタン禁止令を発し...
一般質問

一般質問

9月会議で登壇し、「空き家対策」、「広域観光圏」をテーマに一般質問。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 昨日9月会議(定例会)にて一般質問で登壇。 今回は、「空き家対策について」、「広域観光圏について」の2点がテーマ。 空き家対策では、空き家対策特措法の施行に伴う当町の対応について伺いました。 また、広...
駅伝大会

駅伝大会

第20回クォーターマラソン駅伝大会開催、小学生ランナー元気に疾走。 洞爺湖町虻田地区 こんにちは。しもみち英明です。 シルバーウィーク、いかがお過ごしですか。 連休最終日は、競技役員として駅伝大会に参加。 フルマラソンの四分の一を駅伝方式で走る大会開催。 1チームが5人編成、今日の大会では29チーム出場。 右は、毛利大...
まち・ひと・しごと創生

まち・ひと・しごと創生

まち・ひと・しごと創生総合戦略を会派で策定し、町長部局、議会に提言。 議長室にて こんばんは。しもみち英明です。 決算委員会3日目。 平成26年度決算を審議中。 特別委員会休会中、議長、副町長へ、まち・ひと・しごと創生総合戦略の提言書を会派・町民連合として提出。 副長室 洞爺湖町の「まち・ひと・しごと創生有識者会議」の...
9月会議(定例会)

9月会議(定例会)

9月会議(定例会)スタート。下道の一般質問は、24日(木)午前10時登壇、ネット中継もあります。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 9月議会(定例会)が昨日からスタート。 一般会計補正予算などを原案可決。 表彰条例に基づく功労者表彰にも同意しました。 今日からは、決算特別委員会にて14年度決算を審査しま...
ラストステージ

ラストステージ

テケテケ音楽のザ・ベンチャーズ日本公演最終日、寄り道して東京から大阪へ。 大阪サンケイホール こんにちは。しもみち英明です。 週末、大学の恩師の古希お祝いのあと、東京からまっすぐ北海道に戻る予定を大阪行きに変更。 ベンチャーズの元リードギター、ノーキー・エドワーズファンクラブ代表の富山氏と合流し、53年間、日本にエレキ...