blog archive( 33 )

Category
胆振西部市町正副議長会

胆振西部市町正副議長会

胆振西部市町議長会に出席。室蘭市の水素ステーションの概要を勉強しました。 移動式水素ステーション こんにちは。しもみち英明です。 3市3町の議会、正副議長会の勉強会に出席。 今年は室蘭市議会が担当し、室蘭グリーンエネルギータウン構想について学びました。 水素エネルギー、再生可能・未利用エネルギーなどを利活用した「エネル...
虻田神社例大祭

虻田神社例大祭

虻田神社例大祭、神輿駐輦祭(みこしちゅうれんさい)の神社広報でマイクを握りました。 虻田ふれあいセンター こんにちは。しもみち英明です。 台風7号の影響で、虻田神社212年祭の例大祭のスケジュールが大幅変更。 本日の神輿駐輦祭は無事終了しましたが、海上渡御(かいじょうとぎょ)は中止。 境内の行事も大幅に予定変更になりま...
議員ネット研修会

議員ネット研修会

胆振地域を中心とした地域医療構想の勉強会に出席。 登別グランドホテル こんにちは。しもみち英明です。 議員ネット研修会にて地域医療構想の勉強会に出席。 講師は、北海道庁の大竹雄二地域医療構想担当局長。 高齢化で「医療のあり方」が変わる中で急性期、慢性期の病床数の見直しについて言及。 西胆振地域では75歳以上の人口ピーク...
湯前薬師如来祈願法要

湯前薬師如来祈願法要

洞爺湖温泉の貴重な財産である薬師如来祈願法要に出席。 湯前薬薬師堂 足湯ポケットパーク こんにちは。しもみち英明です。 連日の猛暑ですが、いかがお過ごしですか。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、今年はどうなるか。 さて本日は、薬壺を持ち病気を治す仏様で有名な薬師如来の祈願法要に出席。 薬師仏は、治病延命・...
西いぶり広域連合議会

西いぶり広域連合議会

西いぶり広域連合議会の常任委員会に出席。メルトタワー21を新設するか改修するか、判断を迫られます。 北海道新聞朝刊8月6日付2016年 こんにちは。しもみち英明です。 西いぶり広域連合議会(洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町・室蘭市・登別市・伊達市で構成)の委員会に出席。 広域ごみ処理施設「メルトタワー21」の施設更新時期が迫っ...
戦没者追悼式

戦没者追悼式

虻田地区戦没者追悼式に出席。 あぶたふれ合いセンター こんばんは。しもみち英明です。 8月に入り、洞爺湖周辺も大変暑い日々が続いています。 下道家のドラ息子2匹もぐったりしながら「ニャー、ニャー」叫んでます。 さて本日は、虻田地区戦没者追悼式に出席。 ご英霊の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げ、遠い異国で亡くなった故郷の大先輩...
洞爺夏まつり

洞爺夏まつり

洞爺地区の夏まつりに参加。太鼓台ちょうさ運行をお手伝い。 北海道新聞朝刊7月31日付2016年 こんにちは。しもみち英明です。 毎週末、お祭りや開湯イベントで洞爺湖周辺は大賑わいです。 金曜日の大雨で心配しましたが、5年ぶりに夏まつり当日の太鼓台「ちょうさ」の雨なし運行もできました。 今年から太鼓台「ちょうさ」は、お化...
国際交流会

国際交流会

温泉開湯100年イベントの合間に国際交流会主催のお別れ会出席。 洞爺総合センター こんにちは。しもみち英明です。 昨年7月から一年間洞爺湖町で語学指導も含め活動したエレンさん、エリザベスさんの送別会に出席。 来賓挨拶として、議長代理としてご挨拶しました。 二人を支えて頂いた国際交流協会の会員、温かく見守ってくれた町民の...
洞爺湖温泉開湯100年感謝祭

洞爺湖温泉開湯100年感謝祭

今年で洞爺湖温泉開湯100年、23日(土)・24日(日)は湖畔遊歩道でイベント開催中! 駅前桟橋特設ステージ こんにちは。しもみち英明です。 明治43年の有珠山噴火により誕生した洞爺湖温泉。 大正6年に湖畔で初めて「竜湖館」が温泉宿として営業を開始されました。 月日は流れ、昭和52年・平成12年の2度の有珠山噴火を乗り...
大空町議会

大空町議会

オホーツクの女満別空港がある大空町議会から行政視察。同行視察しました。 特養老人ホーム大原の杜 おはようございます。しもみち英明です。 女満別空港と東藻琴(ひがしもこと)の芝桜公園で有名な大空町議会が洞爺湖町来町。 「福祉会の合併及び廃校を利用した福祉施設の調査」を目的に来られ、議会代表として視察サポート。 歓迎挨拶で...