blog archive( 55 )

Category
農業委員会

農業委員会

農業委員会との懇談会。3年前から意見交換しています。政府の農業改革には、かなり否定的な意見が出ました。 洞爺観光ホテル こんにちは。しもみち英明です。 昨晩、農業委員会との懇談会実施。 広範囲にわたり活発な意見が出ました。 有害鳥獣対策では、町外からきているマナーを守らないハンターが話題に。 また、農業地帯における宅地...
文化財防火デー

文化財防火デー

文化財防火デーの防災訓練に参加。入江・高砂貝塚館周辺にて避難訓練・消火訓練など体験。 入江・高砂貝塚館 こんばんは。しもみち英明です。 本日は、文化財防火デー。 昭和24年、現存する世界最古の木造建築物である法隆寺金堂が炎上したことをきっかけに、防火訓練などの文化財防火運動が始まりとのこと。 ちびっ子達も参加。 町の文...
連合西胆振旗開き

連合西胆振旗開き

連合西胆振(洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町)の旗開き。本年の運動、取り組みのスタートです。 洞爺観光ホテル こんにちは。しもみち英明です。 昨晩は、連合西胆振(小野寺登志会長)の旗開きに出席。 連合胆振の井野斎会長、小松晃洞爺湖町議とご一緒させていただきました。 小野寺会長からは、組織拡大・強化の取り組み、労働者の自主福祉活...
神社新年会・委員会活動

神社新年会・委員会活動

虻田神社の新年会出席。十八番の「大空と大地の中で」を歌いました(^0^;) 虻田神社社務所 野々村宮司の挨拶 こんばんは。しもみち英明です。 午前中は、総務常任委員会に出席。 第1委員会室 総務常任委員会では、「第6期高齢者福祉計画・介護保険事業計画」の策定状況、子ども・子育て支援事業計画の策定状況などについて事務調査...
議会だより

議会だより

午後から議会広報委員会にて、35号発行の準備。2月10日(火)、自治会経由で全戸配布します。 広報委員会 こんばんは。しもみち英明です。 議会広報委員会にて、「議会だより35号」の原稿校正。 2月10日(火)、自治会経由で全戸配布します。 先週16日(金)、1月会議(臨時議会)開会。 本会議場 1月会議では、2015年...
委員会活動

委員会活動

議会運営委員会、全員協議会を開き、議会活動スタート。明日は、臨時議会(1月会議)です。 第2委員会室・全員協議会 こんばんは。しもみち英明です。 昨日から委員会活動スタート。 議会運営委員会では、明日の臨時議会(1月会議)の日程を決めました。 全員協議会では、伊達火力発電所運転に伴う環境監視協定変更の説明もあり。 昭和...
洞爺湖町成人式

洞爺湖町成人式

洞爺湖町成人式、お祝い式典に出席。79名の成人が参加。おめでとう! 洞爺湖町役場3階ホール こんばんは。しもみち英明です。 平成6年、7年生まれの皆さんの新しい門出をお祝いする式典に参加。 新成人をお祝いしながら、昔の教え子達を思い出しました。 6年前、札幌の学習塾を閉校して地元洞爺湖町に30数年ぶりにUターン。 当時...
仕事始め

仕事始め

本日から洞爺湖町役場も仕事始め、議会会派で挨拶回り。洞爺温泉街のイルミネーションは、外国人観光客で大賑わい。 洞爺湖温泉支所 こんばんは。しもみち英明です。 今日から洞爺湖町役場も仕事始め。 議会の会派で役場、支所、団体へ、年始のあいさつ回り。 今年の春は、統一地方選挙。 3期目の挑戦に向け、一歩踏み出しました。 夕方...
新年のご挨拶

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 虻田神社 2015年、どんな生き方をめざすべきか考えたとき、尊敬する企業経営者・稲盛和夫氏の講演会で聴いた言葉が浮かびました。 つねに前向きで建設的であること。 感謝の心を持ち みんなと一緒に歩もうという協調性を有していること。 明るく肯定的であること。 善意に満ち、思いやりがあり、優...
町民へのクリスマス・プレゼント

町民へのクリスマス・プレゼント

24日クリスマスイブ、町長から町民の皆さんへ「洞爺湖のおいしい水」のクリスマスプレゼント! 三豊送水ポンプ場 こんにちは。しもみち英明です。 24日(水)に洞爺湖町本町地区上水道改善事業の竣工式があり、イブの日に通水を始めました。 2006年以降、水道水に含まれるカルシウムが上昇し、硬度が250㎎/㍑になり、改善事業に...