22 Jan2015blog archive神社新年会・委員会活動虻田神社の新年会出席。十八番の「大空と大地の中で」を歌いました(^0^;) 虻田神社社務所 野々村宮司の挨拶 こんばんは。しもみち英明です。 午前中は、総務常任委員会に出席。 第1委員会室 総務常任委員会では、「第6期高齢者福祉計画・介護保険事業計画」の策定状況、子ども・子育て支援事業計画の策定状況などについて事務調査...
19 Jan2015blog archive議会だより午後から議会広報委員会にて、35号発行の準備。2月10日(火)、自治会経由で全戸配布します。 広報委員会 こんばんは。しもみち英明です。 議会広報委員会にて、「議会だより35号」の原稿校正。 2月10日(火)、自治会経由で全戸配布します。 先週16日(金)、1月会議(臨時議会)開会。 本会議場 1月会議では、2015年...
15 Jan2015blog archive委員会活動議会運営委員会、全員協議会を開き、議会活動スタート。明日は、臨時議会(1月会議)です。 第2委員会室・全員協議会 こんばんは。しもみち英明です。 昨日から委員会活動スタート。 議会運営委員会では、明日の臨時議会(1月会議)の日程を決めました。 全員協議会では、伊達火力発電所運転に伴う環境監視協定変更の説明もあり。 昭和...
11 Jan2015blog archive洞爺湖町成人式洞爺湖町成人式、お祝い式典に出席。79名の成人が参加。おめでとう! 洞爺湖町役場3階ホール こんばんは。しもみち英明です。 平成6年、7年生まれの皆さんの新しい門出をお祝いする式典に参加。 新成人をお祝いしながら、昔の教え子達を思い出しました。 6年前、札幌の学習塾を閉校して地元洞爺湖町に30数年ぶりにUターン。 当時...
6 Jan2015blog archive仕事始め本日から洞爺湖町役場も仕事始め、議会会派で挨拶回り。洞爺温泉街のイルミネーションは、外国人観光客で大賑わい。 洞爺湖温泉支所 こんばんは。しもみち英明です。 今日から洞爺湖町役場も仕事始め。 議会の会派で役場、支所、団体へ、年始のあいさつ回り。 今年の春は、統一地方選挙。 3期目の挑戦に向け、一歩踏み出しました。 夕方...
2 Jan2015blog archive新年のご挨拶あけましておめでとうございます。 虻田神社 2015年、どんな生き方をめざすべきか考えたとき、尊敬する企業経営者・稲盛和夫氏の講演会で聴いた言葉が浮かびました。 つねに前向きで建設的であること。 感謝の心を持ち みんなと一緒に歩もうという協調性を有していること。 明るく肯定的であること。 善意に満ち、思いやりがあり、優...
26 Dec2014blog archive町民へのクリスマス・プレゼント24日クリスマスイブ、町長から町民の皆さんへ「洞爺湖のおいしい水」のクリスマスプレゼント! 三豊送水ポンプ場 こんにちは。しもみち英明です。 24日(水)に洞爺湖町本町地区上水道改善事業の竣工式があり、イブの日に通水を始めました。 2006年以降、水道水に含まれるカルシウムが上昇し、硬度が250㎎/㍑になり、改善事業に...
22 Dec2014blog archive縄文研究会所属する縄文研究会にて、顧問で北海道考古学会の大島直行会長による年末講演。大島節を聴けて来年も頑張ります。 エスカル室蘭 こんばんは。しもみち英明です。 洞爺湖町の縄文研究会アプタフレナイの会、恒例の年末勉強会。 勉強会の会場は、室蘭市の「エスカル室蘭」。 当研究会顧問・伊達市噴火湾文化研究所所長で札幌医科大学客員教授...
21 Dec2014blog archive洞爺ライオンズ先日の朝刊に洞爺ライオンズクラブの記事掲載。いよいよ年末ですね。 室蘭民報12月19日 こんにちは。しもみち英明です。 12月議会も終わり、今週末はちょっと一息。体調も無事もどりました。 さて、新聞に洞爺ライオンズクラブの記事が掲載。 年末恒例のクリスマス会。 社会福祉法人幸清会福祉館 当日は、母親を連れて行き、ランの...
17 Dec2014blog archive議会開会中ですが、、。議会開会中ですが、ダウン。早朝からクリニックで点滴したあと議会に出席。 洞爺ファミリークリニック こんにちは。しもみち英明です。 昨日から3日間、定例会。 疲れが出たのか、昨晩から悪寒を感じ早朝クリニックへ。 ドクターは、同じ釜の飯を一緒に食べた下宿時代の先輩。 わがまま言って点滴治療したあと、午後から議会に出席。 何...