blog archive( 53 )

Category
議会最終日

議会最終日

本日、議会最終日。昨晩、体育協会の事務方として出席。協会事務局長として残り少ない任期頑張ります。 本会議場 おはようございます。しもみち英明です。 昨日は予算委員会最終日、特別会計について審議。 予算委員会にて、予算案に付される意見や希望について発言する予定でしたが、会派を含め根回し不足、力不足でした。 毎年の予算審議...
予算委員会

予算委員会

東日本大震災から4年、議場内にて黙祷をささげました。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 突然の大雪に戸惑いながら、予算委員会2日目。 委員会の途中、地震発生時の午後2時46分、議場にて黙祷。 4年前、予算委員会の議場で揺れを感じ、有珠山噴火か?と勘違いしたことが脳裏をよぎりました。 昨年4月、宮城県気仙沼マラソ...
事務所開き日程決定!

事務所開き日程決定!

後援会の会議で、23日(月)事務所開き決定! 大安吉日で下道の54歳誕生日、運に頼るしかない。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 予算特別委員会初日。 平成27年度一般会計予算の74億2500万円を審議。 特別会計、水道事業会計を含めた全会計予算は、117億9900万円です。 しっかり審議し、実りある予算を承認...
議会3日目

議会3日目

議会3日目、一般議案を審議。条例改正では下道が賛成討論し、採決で12対1で可決。明日から予算委員会、頑張ります! 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 議会3日目。一般議案、補正予算を審議。 条例制定が4本、条例の一部改正が6本ありました。 地方教育行政関連では反対討論があり、下道が賛成討論して採決。 採決の結果は...
議会2日目

議会2日目

議会2日目終了後、陸上競技協会総会に出席。副会長に選ばれました。洞爺湖マラソンの運営頑張ります! 洞爺湖マラソン こんばんは。しもみち英明です。 議会2日目終了。 本日は、先輩議員4人が登壇し一般質問。 小さな町の議会ですが、いろんな見方を持って町づくりについて提案していると感じます。 様々な考えがあるから議会なんです...
3月議会スタート

3月議会スタート

今日から13日(金)まで3月会議(定例会)。予定より2時間遅れでしたが午後4時に一般質問登壇。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 今日から3月議会(定例会)が開会し、13日(金)まで一般質問、一般議案、予算審議。 一般質問、予定より大幅に遅れながらも、午後4時過ぎから登壇。 改選前、任期最後の一般質問。 教育行...
明日から定例会

明日から定例会

明日から議会定例会。一般質問は午後2時過ぎ登壇。ネット中継もあります。 看板設置 こんばんは。しもみち英明です。 明日から13日(金)まで3月議会(定例会)がスタート。 初日の明日午後2時過ぎから、一般質問で登壇。 インターネット中継もします。 任期最後の一般質問は、「教育行政執行方針、ふるさと納税」をテーマに質疑しま...
ブログの似顔絵、Facebookの写真更新

ブログの似顔絵、Facebookの写真更新

ブログの似顔絵とFacebookの写真を更新。昭和新山国際雪合戦の予選リーグ応援、頑張れ! ブログの似顔絵 こんにちは。しもみち英明です。 ブログの似顔絵、SNSのFacebookの写真を更新しました。 10年前の似顔絵を使用するのも厳しくなり、、。以前の似顔絵は、「頭の毛がある!」と疑惑の目で見られていたので。 また...
3月会議(3月定例会)日程

3月会議(3月定例会)日程

世代を越えた丑年生まれが集合し、丑年会開催。皆で「モー、モー」と叫んで牛乳で乾杯! 洞爺湖万世閣ホテルレイクサイド こんばんは。しもみち英明です。 今日は、会議、会議、会議でした。 午前中、会派代表者会議、議会運営委員会開催。 第1委員会室 議会運営委員会にて、3月議会を3月5日(木)から3月13日(金)までの期間に決...
北海道教育庁から表彰伝達

北海道教育庁から表彰伝達

副会長をしている縄文研究会が北海道教育庁から教育実践表彰を頂きました! 洞爺湖町教育委員会教育長室 こんばんは。しもみち英明です。 本日午後、胆振管内教育実践表彰状を縄文研究会アプタフレナイの会が授与しました。 アプタフレナイの会を代表して神馬久夫会長、副会長の下道が伝達式に出席。 「とうや湖縄文まつり」への参画や縄文...