29 Feb2016blog archive3月議会日程洞爺湖町も暴風雪、温泉地区・洞爺地区の学校も休校。雪はねお疲れさまでした。 第一委員会室 議会運営委員会 こんにちは。しもみち英明です。 今朝から洞爺湖周辺も天気が大荒れ。下道家の猫2匹も朝から大暴れ。病み上がりには寒さが辛い。 ところで午前中、議会の委員会に出席し3月議会の日程を決定。 会議の期間は、3月7日(月)か...
28 Feb2016blog archive母校の閉校式洞爺湖温泉中学校の閉校式、69年の歴史に幕を閉じました。 洞爺湖温泉中学校式典 こんにちは。しもみち英明です。 母校である洞爺湖温泉中学校の閉校式に出席。 式典では来賓として、同窓生として、記念誌役員として参加。69年の歴史に幕を閉じるのは寂しいですが、ご苦労様と言いたいです。 式典では歴代の教職員、先輩、後輩の同窓生...
22 Feb2016blog archive2月22日、猫の日今日は猫の日ですが、議会活動で2ヶ月ぶりに全議員に会うことが出来ました。 第2委員会室 こんばんは。しもみち英明です。 本日は議会の会議が2つあり、入退院していたので、2ヶ月ぶりに全議員に挨拶できました。少しですが、戻ってきた復帰した気分になりました。 会議の議題は3月議会の意見書の調整、町からの報告などでした。 とこ...
21 Feb2016blog archive国際交流25周年イギリス・スコットランドに本部がある国際ボランティア団体プロジェクト・トラストをお迎え。 洞爺総合支所 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺国際交流協会が発足し25周年、英国ボランティア青年を49名送り出してくれたスコットランドに本部があるプロジェクト・トラストの国際部長JOHN FRASERさんをお迎えし、記念式典を...
20 Feb2016blog archive西いぶり広域連合西胆振6市町で構成する広域連合第一回定例会に出席。 室蘭市議会本会議場 こんにちは。しもみち英明です。 西胆振6市町(室蘭市・登別市・伊達市・洞爺湖町・壮瞥町・豊浦町)で構成する広域連合の第一回定例会に出席。 一般会計のゴミ処理費などを含む予算原案28億円を原案可決。またゴミ処理施設の長寿命化と新設の比較検討する委託業...
16 Feb2016blog archive委員会活動本日午後から委員会活動出席、建て替えられる消防署洞爺出張所視察。 消防洞爺出張所 こんばんは。しもみち英明です。 本日午後から建て替えした西胆振消防組合の洞爺出張所を視察。 防災減災事業として事業費2億5300万円で合併特例債を活用。消防無線デジタル化・防災行政無線デジタル化整備で5億1000万円前後で整備予定。将来予...
10 Feb2016blog archive公務復帰のご挨拶本日、広域連合議会の委員会から公務復帰しました。 洞爺湖町議会 こんばんは。しもみち英明です。 私から町民の皆様方に、私の公務復帰のお知らせと、感謝を申し上げたいと思います。 私は前縦隔腫瘍の胸腺腫の治療により、11月、1月に2度の入退院を繰り返し、11月議会・1月議会を始め各委員会の公務、地域振興活動を離れましたが、...
26 Jan2016blog archive退院直前リハビリ明日退院し、自宅療養します。 リハビリテーション科 こんばんは。しもみち英明です。 今月13日、正中切開により開胸手術し、縦隔腫瘍の胸腺腫を全摘しました。 術後の経過もよく、血液検査、レントゲン検査でも順調とのことで明日退院します。 まだまだ傷口は痛みますが、飲み薬で緩和しています。これからは、外来治療に専念します。 ...
18 Jan2016blog archiveリハビリしてます手術後、6日目。朝の来ない夜はない、リハビリに頑張っています。 術後1日目の様子 おはようございます。しもみち英明です。 まだ一人でベッドから起き上がるのも大変ですが、近況報告です。2回目の手術無事に成功し、リハビリに励んでいます。 今回は胸骨正中切開の方法で開胸し腫瘍を全摘できました。病名は胸腺腫という発育の比較的遅...
12 Jan2016blog archive船魂祭船魂祭の神事が無事行われ、洞爺湖汽船新春の新たなる船出をしました。 室蘭民報朝刊 1月12日付 おはようございます。しもみち英明です。 昨日は二回目の入院前公務として、洞爺湖汽船の造船場で一年間の安全運航を祈願する船魂祭に出席。 安全祈願として玉串奉奠しました。 坊主頭で後ろ姿の自分が、、新聞記事に写ってました(*^_...