22 Apr2016blog archive西いぶり広域連合西いぶり広域連合の関連施設視察。 西いぶり広域連合施設 こんにちは。しもみち英明です。 西いぶり広域連合の関連施設を視察。 広域連合とは複数の自治体が共同で行政サービスを効率的に運営する組織です。 洞爺湖町が参加する西いぶり広域連合は、室蘭市・登別市・伊達市・豊浦町・壮瞥町が構成する3市3町。 主な事務は、廃棄物処理施...
21 Apr2016blog archive議会改革議会改革度全国1位、十勝の芽室町議会を視察。 芽室町議会委員会室 おはようございます。しもみち英明です。 議会改革度として情報公開、住民参加 、議会機能強化で総合評価全国1位になった十勝地方の芽室町議会を視察。(早稲田大学マニュフェスト研究所調査2014データ) 「住民に開かれ、分かりやすく、行動する議会を目指して」を...
18 Apr2016blog archive陸上競技協会熊本・大分を中心とした地震の被害に遭われた皆さんに心からお悔やみとお見舞い申し上げます。 洞爺湖マラソン こんにちは。しもみち英明です。 噴火災害、火山地震の余震を昼夜問わず経験した地域の一人として、熊本・大分地震の二次災害が心配です。 今後も十分注意、警戒しながらお過ごしいただきたいと思います。 さて先週末、洞爺湖町...
14 Apr2016blog archive委員会活動経済常任委員会にて移住・定住促進事業について調査。 第1委員会室 こんばんは。しもみち英明です。 毎朝、自治会会員と一緒に交通安全街頭指導し、明日が最終日なので頑張ります。 さて本日は経済常任員会に出席し、移住・定住事業について調査。 3月の予算審査委員会(下道が委員長)にて可決した子育て応援住宅改修、定住移住住宅建設...
12 Apr2016blog archive議会広報議会だより40号発行準備。広報の原稿書き、校正は議員が行ってます。 議会広報の原稿 おはようございます。しもみち英明です。 毎朝7時過ぎから町内会で交通安全の街頭指導。 今週金曜日まであと3日間、張り切って交通安全啓発します。 昨日、議会広報委員会にて議会だより40号発行に向け原稿校正。 洞爺湖町議会では、議会広報を事...
8 Apr2016blog archive入学式小学校、中学校の入学式出席。元気な声、笑顔に元気を貰いました。 おはようございます。しもみち英明です。 昨日は、小学校・中学校の入学式に出席。 議会では調整しながら小学校3校、中学校2校に出席。 下道は洞爺湖温泉小学校、虻田中学校に出席し、新入生の門出をお祝い。 保護者で出席した顔ぶれには、同級生の子供であったり、お孫...
7 Apr2016blog archive交通安全運動今日から新入学期の交通安全街頭指導がスタート。 洞爺湖温泉街 「そば蔵」交差点付近 おはようございます。しもみち英明です。 本日は、洞爺湖町3つの小学校の入学式。 入学式、新学期にあわせて、交通安全街頭指導がスタート。 来週15日(金)まで、早朝の短い時間ですが所属する町内会会員で交通安全啓発、スピード抑止の指導をして...
1 Apr2016blog archive新年度スタート新年度、議会事務局も新局長になり新たな佐々木議長体制がスタート。 議長室 こんにちは。しもみち英明です。 今日から新年度、議会事務局では佐々木議長から毛利議会事務局長へ辞令交付。 洞爺湖町議会では、毛利事務局長が就任。 前任の佐藤前局長が税務財政課長に異動しました。 佐藤前局長ありがとうございました。税務財政では、一層...
28 Mar2016blog archive臨時議会地方創生関連の補正予算審議で臨時議会開会。 本会議場 こんばんは。しもみち英明です。 地方創生関連予算が交付され、国が推進する観光地づくり予算を原案可決。 洞爺カルデラを軸とするジオパーク・マネジメントを通じて地域特性を活かすことが目標。 火山・自然活用マネジメント、ジオの恵み食活用マネジメント、保有芸術作品活用マネジ...
27 Mar2016blog archive未来志向洞爺湖町合併10周年記念式典に出席。2006年生まれの子供たちが町民憲章斉唱。 洞爺湖文化センター こんにちは。しもみち英明です。 今日は、旧虻田町、旧洞爺村が合併し洞爺湖町が誕生してちょうど10年。 式典では平成18年生まれの子供たちが町民憲章を斉唱し、10年間の歩みを振り返りました。 また合同の獅子舞演舞として、曙...