blog archive( 10 )

Category
経済常任委員会

経済常任委員会

経済常任委員会で町内現地視察しました。 花和地区定住住宅 こんにちは。しもみち英明です。 経済常任委員会の所管事務調査により、定住対策の新築住宅視察、町道環境整備事業の進捗状況、アイヌ政策推進交付金事業の整備事業予定地の視察を実施。 花和地区にできた定住促進住宅「レジデンス花和」を視察。 本町地区 町道環境整備事業の進...
地域活性化フォーラム

地域活性化フォーラム

連合北海道主催の地域活性化フォーラムin日胆に出席。 室蘭市民会館ホール こんにちは。しもみち英明です。 連合北海道主催の地域フォーラムに参加。 連合は地域活性化には、労働団体だけでなく行政、企業、住民やNPOを含めた利害関係者と広く意見を交換するために開催。 基調講演では、連合事務局長の相原康伸氏(トヨタ労組出身)に...
洞爺湖消防団

洞爺湖消防団

洞爺湖消防団秋季消防演習を観覧。 洞爺湖消防団  こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖消防団消防演習を観覧しました。 演習の想定は洞爺湖町役場から火災が発生し、119番通報を受ける。 火災出動部隊編成表に基づき、洞爺湖支署・洞爺出張所・洞爺湖消防団に出動指令を下す。 関係者からの聴取により屋上に逃げ遅れの負傷者が2名...
先進地議会視察

先進地議会視察

議会改革の先進地である芽室町議会、景観条例制定の栗山町を視察訪問。 芽室町議会 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町議会で議会改革の先進地・芽室町議会、景観条例制定の栗山町を視察。 芽室町議会のICT(情報通信技術)推進による議会内のペーパーレス化の現状調査。 各議員にタブレット端末を貸与し、議案書、会議録、予算書...
四国三豊市友好親善

四国三豊市友好親善

四国三豊市との友好親善で太鼓台を担いできました。 三豊市財田鉾八幡宮 こんにちは。しもみち英明です。 洞爺湖町と友好都市である香川県三豊市へ親善訪問。 三豊市(旧財田町)は、洞爺湖町(旧洞爺村)と友好都市であり、洞爺地区には多くの讃岐の人が移住してきたご縁のある地域。 三豊市(旧財田町)の鉾八幡宮の例大祭に出席。 太鼓...
行政事務組合議会

行政事務組合議会

西胆振行政事務組合議会の定例会。 西胆振行政事務組合のフェイスブック こんにちは。しもみち英明です。 第2回西胆振行政事務組合議会の定例会開催。 行政事務組合の平成30年度の一般会計歳入・歳出決算等を可決。 西胆振行政事務組合ではホームページ、フェイスブックで情報発信しています。 業務内容は、消防・救急、予防・危険物、...
令和9月会議

令和9月会議

令和9月会議の最終日、決算審査や意見書について可否を問いました。 こんにちは。しもみち英明です。 令和9月会議も本日の決算審査、意見書(案)の可否で休会。 意見書(案)は5本出され、下道はすべての意見書の提出議員、もしくは賛成議員として名を連ねました。 各議員の賛同をいただき、4本可決して、意見書を提出します。 各意見...
9月会議一般質問

9月会議一般質問

9月会議の一般質問に登壇。激励のメール等ありがとうございました。 室蘭民報朝刊 9月12日 こんにちは。しもみち英明です。 昨日、一般質問で一番バッターで登壇しました。 本日の室蘭民報の朝刊にて、しもみち英明の質問内容の一部が掲載されました。 入湯税のあり方、北海道が検討している宿泊税についての立場についてなど。 一般...
洞爺湖神社

洞爺湖神社

洞爺湖神社、天候に恵まれながら子供おみこしが賑わいました! 洞爺湖神社 こんちは。しもみち英明です。 関東地方は天気大荒れですが、北海道は暑すぎる天気で、飼い猫2匹もぐったりモード。 さて昨日までの2日間、洞爺湖神社例大祭に参加。 土曜日、日曜日、大変な天候に恵まれながらカラオケ大会、子供みこしが行われました。 同級生...
議会一般質問

議会一般質問

9月議会は9月10日(火)~20日(金)の日程、一般質問登壇は11日(水)10時からです。 議会日程 こんにちは。しもみち英明です。 来週から9月議会が始まります。 一般質問は、2日目の11日(水)午前10時から登壇します。 今回の一般質問の一つ目のテーマは、小中連携教育の実施状況、小中一貫教育制度の調査研究の進捗状況...